【駄文】「借金カテがつまらない」の意味がよくわからない

投稿日:2017年4月1日 更新日:

ボクは新参者なんで疎いのですが、

最近、大御所?が借金カテに復活したとかいうニュースがありますが、

大御所ご本人や、その取り巻きの方から「最近の借金カテがつまらない・おもしろくない」という発言をチラホラ見受けられます。

 

そもそも借金カテがおもしろい状況ってどういう状況なんですかね・・・??

その時代にボクはいなかったので、よくわからないのですよ。

 

正直なところ、自分はいまの借金カテでも十分おもしろいと思ってまして、

必死に家計やりくり・金策しながら借金のことを本気で考えている人がほとんどで、それを見ていると刺激を受けます。

 

参加者がお互いに刺激を受けながら、完済に向かう状態って、借金カテゴリーとして健全な姿じゃないんですかね。

 

お金返すための第一歩としてブログ書き始めている人も多いですし。

ボクもまぁその口です。

 

そういう風潮の中で、

復帰した方などが言っている「おもしろくない」といっているのは何に対しておもしろくないといっているのでしょうかね。

  • 狂った多重債務者が少なくなっていて、メシウマ要素がない?
  • ブログの質が悪い?
  • 波乱がない?

 

うーん、よくわからん。

誰か教えてください。

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.