ボクもタワーマンションに住んでみたい><

投稿日:2017年3月26日 更新日:

さいきん、タワーマンションという存在が無性に気になるのですが、そういえば昔は「将来の夢はタワーマンション」に住むことでした。

東京の家賃は高い

ていうか、

1 LDK くらいは住んでみたいですよね。

 

無理なんです、

都心だと 1 LDK の家賃は 13 万円〜とかなんです orz

 

夢くらいは見ていいよね」ってことでタワーマンションを買う妄想をしてみました。

 

タワーマンションといったら豊洲でしょう

ボクの中の勝手なイメージです。

タワーマンション = 豊洲、月島、勝どき、このへん。

 

ちょちょいと豊洲でタワーマンションのよさげな物件を探してみます。

 

豊洲のタワーマンション

 

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1308960005371

 

これとかいっすね。

  • 31 階の 20 階、中層階になるのかな。
  • 総戸数 550 戸!? そのへんの村の人口を軽く超えてそう。
  • 間取りは、2 LDK

The タワーマンション」って感じの物件です。

 

気になるお値段

5,780万円

タワーマンションなんてこんなもんですよね。

 

ローンのシミュレーション

ローンシミュレーターがあったので、支払額を試算してみました。

 

ローンの条件

  • 頭金: 500 万円
  • 返済期間: 25 年
  • 金利: 3 年固定 (1.7 %, 以降 3 %)

 

ローンのシミュレーション結果

 

タワーマンションは富裕層のもの

たけぇよ!!

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

 

タワーマンションって、こんな高いのか・・・。

正直なめてました。

 

毎月 20 万円って。

人生どこかでコケたら簡単に返済止まってしまいそう。

 

年収 800 万程度じゃ到底無理だ。

 

うーん、↑↑の金額を毎月払い続けれるとなると、

年収 1500 万円は最低必要な気がする (感覚値)

 

でも建物が存在するということは、

これを買える経済力の人がいるというわけで、富裕層もどこかにいるんですね。

中流層は会う機会がないので、富裕層なんて都市伝説みたいなもんですが。

 

どこかの富裕層を駅まで案内したら、お礼にタワーマンション買ってくれたりしないかなぁ。

 

以上本日の妄想でした。

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.