コーヒーを代表する成分と言えば “カフェイン” ですが、
様々な理由でカフェインを控えたい方もいらっしゃるかと思います。
妊娠中であったり、
不眠に悩んでいらっしゃる方などにしてみれば、
カフェインはなるべく摂取を避けたい成分ですよね。
今回はカフェインゼロなのにコーヒーのようなフレーバーを楽しめる、
全米ナンバーワンの代替コーヒー、
Teeccino(ティーチーノ) ローストハーブティーの、
お得なティーバッグ試飲パックを取り寄せてみましたので、
早速レビューいたします!
ティーチーノ ローストハーブティー ティーバッグとは
Teeccino(ティーチーノ)はアメリカに本拠を構える健康食品メーカーで、
商品はすべてアメリカで生産されています。
ハーブ、穀物、果物、ナッツなどオーガニックな原料を100パーセント使用し、
低温焙煎することで化学処理せずに、
カフェインゼロの代飲コーヒーを作り上げています。
全米ナンバーワンの代替コーヒーとして親しまれており、
アメリカ農務省オーガニック認証を受けているほか、
2014年にオーストラリアで開催された、
ナチュラルフードアワードの清涼飲料水部門でグランプリを獲得するなど、
確かな品質と実績に裏打ちされた商品です。
注文から数日でヤマト運輸のネコポスで配達されてきました。
封筒を開封すると商品と納品書、簡単なカタログが封入されていました。
商品は透明な袋に商品説明カードとともに封入されています。
袋を開封すると9種類のティーバッグのパッケージが現れました。
パッケージはアルミ製なので保存性はよく、
カードに記された賞味期限は約1年4ヶ月間となっています。
保存方法としては高温多湿を避け暗所で常温保存が推奨されています。
各ティーバッグの内容量は6グラムで、
ティーバッグ1つで150〜240ccを抽出することが推奨されています。
個別のパッケージデザインは非常に可愛らしく好印象です。
裏側には英語で商品説明と淹れ方、原材料、会社案内などが記載されています。
注意書きに従い、パッケージを開封する前にパッケージの上部を持って軽く振ります。
こうすることで中のティーバッグを傷付けることがなくなります。
パッケージを開封すると、中から通常のお茶のティーバッグと同形状のバッグが現れました。
イナゴマメ、大麦、チコリ根、アーモンドなどが配合されているので、
コーヒー豆とは違う複雑な風味の香ばしい香りが漂ってきます。
試飲パックで試せる9つのフレーバーは下記となり、2つのブランドラインにそれぞれ属しています。
ティーチーノ・マヤ
ラモンナッツ(マヤナッツ)を使用し、コーヒー風味を引き立たせたブランドライン。
濃厚でビターなテイストなのでブラックで味わいたい方にオススメ。
- フレンチロースト
- チョコレート
ティーチーノ・クラシック
スイーツのようなフレーバーと
ナツメヤシ(デーツ)やイチジクによる甘みが楽しめるブランドライン。
芳醇な香りと自然な甘さが満足感を与えてくれるので、
ダイエット中の方にもオススメ。
- ヘーゼルナッツ
- オレンジ
- モカ
- ジャバ
- バニラナッツ
- アーモンドアマレット
- チョコレートミント
ティーチーノ ローストハーブティー ティーバッグの淹れ方
それではティーバッグをカップで抽出していきます。
今回はコーヒーに近い風味を楽しめる“フレンチロースト”を選んでみました。
ティーバッグ1つに対して150〜240ccの抽出が推奨されていますので、
今回は200ccお湯を投入してみます。
抽出時間は3〜5分が推奨されていますので、
おおよそ3分を目安に抽出してみます。
step
1蒸らす
コーヒーバッグの抽出方法を踏襲して、
まずは蒸らします。
コーヒーバッグが浸るぐらいのお湯を投入して、
約30秒そのまま待ちます。
step
2お湯を投入する
分量のお湯200ccを投入します。
step
3ティーバッグを上下に揺する
ティーバッグを上下に3〜5回ほど揺すって、
ティーバッグ内の粉を撹拌します。
step
4抽出する
ティーバッグをそのまま放置して、
任意の時間、抽出します。
今回はおおよそ3分です。
step
5ティーバッグを取り出す
任意の時間が経過したらティーバッグを再度上下に3〜5回ほど揺すり、
カップから取り出します。
取り出したティーバッグはパッケージに戻すと周囲を汚しません。
さあ、出来上がりです!
ティーチーノ ローストハーブティー ティーバッグを試飲
それでは淹れたてを試飲していきます。
コーヒーに近いとされるフレンチローストなので俄然期待が高まります。
まずは香りです。
焙煎されたコーヒー豆とは異なりますが、
様々な穀物を煎った香ばしい香りを楽しめます。
複雑な香りで、ハーブティーの雰囲気が漂っています。
一口含んだ感想は "濃厚"
フレンチローストという名前に嘘はない、
かなりしっかりとした味わいです。
味はやはりコーヒーとは異なるのですが、
しっかりと焙煎されたコクがあります。
ボディ感である苦みは濃厚な焙じ茶といった趣ですが、
後味はハーブティーのようなフレーバーが鼻を抜けていきます。
イヤな苦みやクセのある香りはなく、
200ccを飽きることなくスイスイ飲めてしまいます。
レギュラーコーヒーとは違う、
ローストハーブティーとして満足できる1杯でした!
まさに全米ナンバーワンの面目躍如といったドリンクです。
まとめ
ティーチーノ ローストハーブティー ティーバッグは、
カフェイン摂取を控えたい方が、
お手軽に代替コーヒーをサッと淹れられるオススメのアイテムです。
またイヌリンをはじめ様々な健康成分が含まれており、
品質も安全に配慮されているので、
健康的な食生活をしたい方やお子様でも安心して楽しめるドリンクです。
ティーバッグからしっかりとした抽出液が得られるので、
推奨の淹れ方だと濃いめに感じられる場合は、
牛乳などでラテにして飲むといった楽しみ方ができるのも魅力の1つです。
カフェインをセーブしたい方はもちろん、
普段のティータイムにアクセントを加えたい方に試していただきたい逸品です!