スターバックスといえば、
他の店ではなかなか見られない、
「自分好みにカスタマイズした美味しいコーヒーを楽しめる」
という点が特徴ですが、
実はフード類も美味しいのです。
スターバックスに行くと、
店頭に美味しそうな食べ物が並んでいますよね?
美味しそうなのがたくさんあって悩んでしまいますが、
カロリーが気になるという女性も多いでしょう。
そこで、ここではスターバックスの低カロリーフードを5つ紹介してみましょう。
石窯フィローネ きのこ&モッツァレラ ポーク (368 kcal)
スタバなう。#ハロウィーンミステリーフラペチーノ #石窯フィローネきのこandモッツァレラポーク #ドリップコーヒー pic.twitter.com/n73iAYyU5r
— KαZ@麺好きっ❗ (@KAZZMEN) 2017年10月26日
石窯フィローネ きのこ&モッツァレラ ポークは、
1食あたり368kcalのフィローネです。
石窯で焼きいたフィローネ
(イタリア語の「小川」「流れ」という意味。細長い形状に歯切れよい食感、素朴な味わいのイタリアンブレッドの一種)
にローストポークときのこソテー、モッツァレラチーズをサンドして、
デュクセルソースで仕上げています。
隠し味にはなんとトリュフを使っており、
ソースときのこの風味を存分に楽しめます。
数ある石窯フィローネの中でも、
このきのこ&モッツァレラ ポークが一番好きという人も多く、
口コミでも高い評価を得ています。
チーズのとろとろ〜っとした溶け具合に、
きのことジューシーなポークの味が絶妙なんです。
サラダラップ 根菜チキン (175 kcal)
http://painkogare.blog.fc2.com
スターバックスの人気フードの一つであり、
低カロリーフードでもあるのが、
サラダラップ 根菜チキンです。
風味が豊かな胡麻ドレッシングで味付けしたシャキシャキの根菜に、
ジューシーなチキンが絶妙なハーモニーです。
チキンも入っていてボリューム満点なのに、
カロリーはスターバックスのフードメニュー中で、
1番の低カロリーというのが魅力的ですね。
野菜というものはやはりどうしてもメインにはなりにくいため、
日頃から意識しないと摂取しづらいですよね。
しかし、野菜には健康や美容にとても大事な成分が豊富に含まれています。
ごぼう・レンコン・レタス・サニーレタス・ニンジン・紫キャベツ・キュウリ、
といった野菜が入っているので、
「このごろ野菜不足だなあ」
と感じている人はぜひ試してみましょう。
また、根菜類には食物繊維がたくさん含まれている点もポイントです。
食物繊維は便秘解消効果などで知られていて、
血糖値の上昇も緩やかしてくれるという効果もあるため、
これは女性にうれしいサラダラップですね。
ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ (290 kcal)
https://gigazine.net
全粒粉入りのパンに、
ハニーグレイズドハム・レッドチェダーチーズ・グリーンリーフ、
が入ったサンドイッチがハニーハム&チェダーチーズサンドイッチです。
たっぷりと入ったハムが、
とろーりとしたチェダーチーズ・爽やかリーフとマッチして、
シンプルな美味しさを楽しめます。
ハムやチーズはカロリーが高いと思いきや、
意外なことに、1食あたりのカロリーは290kcalとなってるので、
このカロリーならダイエット中でも安心して食べられますね。
低脂肪であり、
栄養面で欠かせないタンパク質も豊富です。
パンに食物繊維が含まれている全粒粉入りで、
ダイエット中に食べたいサンドイッチなのではないでしょうか。
アメリカンワッフル (250 kcal)
https://blogs.yahoo.co.jp/youji_900sbl
カロリーを気にしていても
「甘いものもやっぱり食べたい!」
という人におすすめなのが定番のアメリカンワッフルです。
ワッフルは古代ギリシャから起源を持つパンで、
キリスト教の宣教師がヨーロッパに広めていき、
15世紀になって現在のような凸凹状のワッフルになりました。
良く知られているベルギーワッフルはサクサクした食感がありますが、
ベーキングパウダーを使用して膨らませたアメリカンワッフルは、
ふわっとした食感で、生クリームと相性がよいとされています。
日本に初めてワッフルが入ってきたのも、
明治時代のアメリカンワッフルだったのです。
スターバックスのアメリカンワッフルは、
250kcalと低カロリーなので、
朝ごはんやおやつとして丁度良いカロリーとなっています。
素材の風味をそのまま活かし、
バターなどを使った香ばしい生地と香りが特徴です。
コーヒーとよく合うので、
スターバックスでのちょっとしたひとときにおすすめです。
ホイップクリームなどを付けず、
そのままでもほのかな甘味があり美味しいですよ!
クラブハウスサンドイッチ (289 kcal)
https://yua2017.exblog.jp
見た目はボリュームがあるのでカロリーが気になってしまう、
クラブハウスサンドイッチですが、
1食あたり289kcalと低カロリーのフードです。
トーストした全粒粉パンに、
ベーコン・半熟卵・チキン・トマト・グリーンリーフ、トマトソースに、
マスタードマヨネーズをサンドしていて、
満足感が抜群なサンドイッチです。
温めてもらうと、
パンの食感・ベーコンの美味しさがさらにアップします。
「カロリーは気になるけど、やっぱりおなかいっぱいになりたい」
という欲張りな人におすすめのサンドイッチです。
まとめ
フィローネやキッシュなど、日本ではあまり馴染みのないフードを食べられるのもスターバックスの特徴ですね。
コーヒーのカスタマイズが楽しいスターバックスですが、朝食・ランチをするときでもカロリーが気になるという人は、これらのフードがおすすめです。
スターバックスのフードとおいしいコーヒーで、リラックスしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか^^
あわせて読みたい