2018 年 1 月分の借金返済 (任意整理) です。
38 回目 (全 60 回)です。
給料をもらったらこれだけは忘れてはいけない借金返済。
2018 年 1 回目の借金返済です。
今年も 1 年間これをやり続けないといけないのかと思うと溜息しかでません (´Д`)ハァ…
しかも今月の給与は年末調整のやつのおかげで 2 万円も手取りが減ったわけで・・・、こういうときでも借金返済は待ったなしです。
毎月いつも「借金返済ツライわ(´;ω;`)」しか言っていないような気がしますが、本当にツライんですもの。
問答無用で手取り月収が 8 万円減っている状態なのでそりゃ悲しくもなりますよ・・・。
リアルな周囲からは「独身なんだからお金に余裕あっていいね」な目で見られることも多く、
「お金あるくせに何でカップ麺ばっか食べてるの!?」と言われても、
「ハハハ、好きなんですよカップ麺 (借金のせいでお金がないんです)」と誤魔化すしかないのが尚更ツラタン。
源泉徴収 (2017) 届きました。
何を言いたいかというと、独身でこれだけもらってても、550 万円の借金返済は辛いのだ。
ガチな話です。#自慢ではなく pic.twitter.com/CtOykd9f07— てっぺ@完済者 (@teppesmn) January 23, 2018
2017 年の源泉徴収が届きました。
年収で 780 万円だったので、手取りだと 600 万円弱といったところでしょうか。
去年の返済額が約 130 万円くらいなので、1/5 くらいが借金返済で使われています。
収入の 20 % の使い道が借金返済ってな・・・、いい大人が何をしているんだろうか (´;ω;`)ブワッ
とはいえ、他の借金ブログを見る限り、ボクの借金返済環境って悪いほうじゃないんですよね。
むしろ良いほうです。
ノーマルモードくらいだと思います (体感)
ボクより収入が低くても借金額が同程度だったり、
家族に隠した借金の場合お小遣いだけで返済しているパターンもあります。
そんな人たちに伝えたいことがあります。
たぶんその返済、無理ゲーだぜ
ノーマルモードのボクが言うので間違いないと思います。
でも 1 番いいのはやはり借金しないことでしょう。
くれぐれも仮想通貨で熱くなって、銀行カードローンに手を出したりしないよう注意しましょう。
借金したら最後、毎月こんな懺悔文を書き続ける羽目になります (´;ω;`)ブワッ
いまの借金が減額するかも?
「借金が全然減らない・・・」
「毎月の支払いが厳しい・・・」
こんな人はまずは無料メール相談してみましょう。
借入総額・借入件数・相談事項などを記入して送信するだけ!
あなたに最適な借金解決方法を提示いただけますよ ( ・ㅂ・)و ̑̑