ブログ開始 3 ヶ月、SEO 効果を公開

投稿日:2017年4月11日 更新日:

ちょうど、このブログを作って 3 ヶ月経ったので SEO 効果 (検索流入) がどのくらい出ているか分析しました。

前提条件

  • WordPress に移行してから 3 ヶ月
    FC2 ブログ: 1 ヶ月、WordPress ブログ: 3 ヶ月
  • 記事数: 201
    うち 50 ほどは旧ブログから移行
  • 毎日 1 〜 2 記事ほど投稿
  • 記事テーマ
    投資信託、借金、セミリタイアなど
  • SEO 対策は、WordPress のテーマやプラグインがメイン
  • 記事の内容はさほど SEO 考慮していない

 

3 ヶ月間のセッション推移

3 ヶ月間のセッション数推移

 

  • 青: 全セッション
     ※ブログ村などランキングサイトからの流入や、ブックマークのセッションを含む
  • 赤: 検索流入のセッション

 

徐々に検索流入増えていってますねー

 

 

特にバズったということはないのですが、

記事数を増えていったことで、ブログ内の様々な記事が検索に引っかかるようになったことが大きいです。

 

記事は SEO あまり意識して書いていないのですが、それでも効果は目に見えてでるようです。

どこかの本で読んだのですが、やはり大事なのはオリジナリティなんでしょうか。

 

検索流入でいらした方は、内部の他の記事も見てくれているようで、

ボクの場合、毎月の資産公開などを遡って見てくれる方が多かったです。

意外と定期報告系記事は需要があるようです

 

検索流入の割合

運営初期

検索流入 (初期)

最近

検索流入の割合 (最新)

 

3 ヶ月で、

 5.3 % → 17.9 % 

まで上昇しています。

 

流入数の割合の変化も著しいですね。

開始初期はブログ村からの流入頼りだったのですが、今では 2 割近くの方が検索エンジンから来てくれています

 

根気よく続けていれば、8 割くらいが検索流入になるという噂もあるのですが、あと半年はかかりそうな予感。

 

Google Search Console を見ると、ブログの属性が分かる

Search Console を見ると、Google 検索で「どんなワードで検索画面に表示され、クリックされているか」ということが分かります。

 

自分のは、こんな感じです (直近 28 日間)

 

Google Search Console

 

この結果から、

自分のブログは、Google からどういう属性だと認識されているのか

が分かります。

 

ボクの場合、

  • 投資信託 (eMaxis Slim)
  • ソシャゲがオワコンな件
  • セブンイレブンの小籠包
  • 架空ブログ

に強いブログだと認識されているようです。

※「警察官 クビ」は、ハルオさんのブログを紹介したせいでヒットしているだけでしょう・・・

 

他の誰も書いていない記事が人気のようです。

ニッチ産業。

 

生きていくには困らないけど、

日常でふと「そういえば?」と気になって検索するような記事でしょうか。

 

eMaxis Slim

eMaxis Slim は、2 月末から新規に始まった投資信託なので、記事にしている人が少ないんでしょうね。

【eMAXIS Slim】手数料を比較する

ソシャゲ オワコン

ソシャゲがオワコンな件は、

ソシャゲ オワコン」「スマホゲーム オワコン」でググると、なんと 1 位だったりします。

オワコンと言うのは簡単なのですが、きちんと理由書いている記事がないで検索上位なんでしょうね。

【オワコン】スマホゲーム (ソシャゲ) 市場の今後

架空ブログ

架空ブログの記事なんて、1 本しか書いてないのにな・・・。

架空ブログってニッチ領域なんですかね。

【愚痴】架空ブログの見分け方

セブンイレブン 小籠包 レンジ

セブンイレブンの小籠包の件は・・・。

ボク以外にもレンジ調理不可と気づかずに買ってしまった人がいることがうれしいです (笑) 同士よ!!

【セブンイレブン】レンジ不可の小籠包を、意地でもレンジで調理する

 

 

このように Search Console の情報を見ると、

自分のブログがどういう層に需要があるのかが分かってくるので、「どこを伸ばしていったらいいのか」など今後の方針の参考情報になります。

 

まとめ

  • 巷で言われている通り、根気通り続けていけば検索流入は増えていくらしい
  • ライバルの少ない領域の記事を書くと、上位にいける
  • Google Search Console で自分のブログ属性 (強み) を知ると戦略が立てやすい

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.