積み立て (セゾン投信) (2018 年 7 月) | 22 ヶ月目

投稿日:2018年8月12日 更新日:

2018 年 7 月のセゾン投信の積み立てです (=゚ω゚)ノ

今月の積み立て額

100,000 円

 

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド40,000 円
セゾン資産形成の達人ファンド60,000 円

 

+ 積立履歴 (クリックで展開)

  • 2016 年 10 月: 50,000 円
  • 2016 年 11 月: 50,000 円
  • 2016 年 12 月: 100,000 円
  • 2017 年 1 月: 50,000 円
  • 2017 年 2 月: 50,000 円
  • 2017 年 3 月: 50,000 円
  • 2017 年 4 月: 50,000 円
  • 2017 年 5 月: 50,000 円
  • 2017 年 6 月: 112,000 円
  • 2017 年 7 月: 100,000 円
  • 2017 年 8 月: 122,000 円
  • 2017 年 9 月: 100,000 円
  • 2017 年 10 月: 100,000 円
  • 2017 年 11 月: 100,000 円
  • 2017 年 12 月: 350,000 円
  • 2018 年 1 月: 110,000 円
  • 2018 年 2 月: 100,000 円
  • 2018 年 3 月: 136,000 円
  • 2018 年 4 月: 150,000 円
  • 2018 年 5 月: 100,000 円
  • 2018 年 6 月: 100,000 円
  • 2018 年 7 月: 100,000 円

 

運用状況

 

評価額合計: 2,407,288 円
(前月比: +152,920 円)

 

感想

 

7 月のセゾン投信の収支を記事にするの忘れていた・・・。

それだけ積立が習慣化してきたということで (*´ω`*)

 

投資と言えば、

最近はトルコの通貨であるトルコリラの急落が話題ですね。

 

 

ここ 2 ヶ月は 22 - 24 円をウロウロしていたのですが、

 

急に 17 円台突入!?

 

と思いきや、その数時間後には、

 

15 円台突入 (´・ω・`)

 

下がった要因はいろいろあるらしいですが、

トルコリラは高金利スワップ狙いで大人気のため、

刈られた人はものすっごい数になるでしょうね・・・(全世界規模で)

 

世界中大絶叫でしょう。

 

心中お察しします。

 

何を隠そう、

ボクもこのブログを始めた頃は投資信託がヒマすぎて、

トルコリラに浮気したことがありました (^p^)

 

トルコリラで FX 復帰するものの、大損してしまい 1 ヶ月で退場になった

続きを見る

 

スワップ金利狙いでレバレッジかけてロングポジだったのですが、

あえなく撃沈 ٩( 'ω' )و

 

マイナス 20 万円 (´・ω・`)

やはりボクに FX は向いてなかったようです。

 

 

トルコリラという通貨について軽く触れておくと、

ついつい高額なスワップ金利 (年利 20 % くらい) に目が向いてしまいますが、

為替市場の通貨価値はそんなの織込み済みで動いているものです。

 

スワップ金利いっぱいもらえるけど、

それを差し引いても、トルコリラは危ない通貨だから売った方がいいだろう

 

為替のガチプロはそんな判断で取引しているのです。

 

 

本来の通貨価値の上下を忘れて、

目先の小銭 (スワップ金利) にばかり目を向けていると、

ちまちま貯まるスワップ金利以上に、

所有しているトルコリラの価値が下がることだってあります。
※現にそうなっている

 

チャートだけみると底打ちっぽく見えますが、

ファンダメンタル要素では、

 

  • トルコはそもそも経済状況が非常に悪い
  • トルコは地政学的リスクも高い
    ※中東と隣接しているため難民が流れてくる可能性など

 

など、まだまだ難題を抱えています。

つまり、まだまだ下がる要素は内包しているということです。

 

 

どこぞの投資初心者ブロガーが

 

ブロガー

これからはトルコリラが熱い!!

 

などと言っていても、

安易に流されず、

しっかりと自分で調査し 、

「これならいける!」

と確信を持った上で、投資するようにしましょう ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

※セゾン投信 公式サイト

 

【利回り 11.2 %】セゾン投信を 1 年積立した実績を公開!!



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.