ロクメイ コーヒー羊かんはいかがですか | コーヒーのお供に

投稿日:2018年3月26日 更新日:

美味しいレギュラーコーヒーのお供に、

スイーツを楽しむ方も多いのではないでしょうか?

 

上質なスイーツの甘味はコーヒーの苦みや酸味などのフレーバーを引き立て、

充実したコーヒータイムの演出に一役買ってくれます。

 

小麦やチョコレートを使った洋風のお菓子もステキですが、

小豆から作られた和菓子もコーヒーとの相性はバッチリです。

 

今回は人気のROKUMEI COFFEE CO.コーヒー羊かんを取り寄せてみましたので、

早速紹介します!

 

 

ROKUMEI COFFEE CO.とは

+ クリックで展開

ROKUMEI COFFEE CO.は、1974年に創業した

奈良県奈良市の自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。

焙煎技術を競う全国大会「ジャパンロースティングチャンピオンシップ」で入賞歴のある一流のコーヒーマイスターたちが、

バーナーなどに独自の改造を施した焙煎機でコーヒー豆を焼き上げます。

季節や気温の変化を考慮しながら最高の焙煎状態になるように火力や時間を調整し、

毎日楽しんでも飽きのこない、日常を豊かにするコーヒーを提供しています。

厳選された稀少なシングルオリジンから長年の試行錯誤により生み出されたブレンド、

妊娠中の方向けのカフェインレスコーヒーなど多種多様な豆が取りそろえられています。

またドリップバッグやコーヒーバッグ、カフェベース、スイーツ類なども商品展開しており、

多くのコーヒーファンから親しまれています。

 

ロクメイ コーヒー羊かんとは

ロクメイ コーヒー羊かんは、

ROKUMEI COFFEE CO.がブラジル産のスペシャルティコーヒー豆を贅沢に使用して作った羊かんです。

さすがは高級羊かん、値段は 1,200 円です。

 

ロクメイコーヒー 羊かん

 

未晒しのクラフト紙の包装紙には可愛らしいシカのイラストとロゴが印刷されています。

シール状のラベルには商品名と原材料名、賞味期限、容量が英語で印刷されています。

 

賞味期限は約6ヶ月となっており、常温で一般的な羊かんと同等の期間の保存が可能となっています。

内容量は260gあり、たっぷりと楽しめるサイズとなっています。

包装紙の裏面にも同内容の日本語版のシールが貼り付けてあります。

 

ロクメイコーヒー 羊かん

 

包装紙を開封すると和紙でできた固めのしっかりとした箱があらわれました。

羊かん自体は箱の中のアルミパックに充填されているので、

切り分けた後に和紙の箱に戻して保管しておくことが可能です。

 

ロクメイコーヒー 羊かん

 

アルミパックを開封して切り分けてみました。

キレイなこしあんの羊かんとなっています。

 

 

ロクメイ コーヒー羊かんを試食

ロクメイコーヒー 羊かん

 

それではコーヒー羊かんを味わってみます。

今回のコーヒー羊かんのお供は、

同じROKUMEI COFFEE CO.から販売されているコーヒーバッグにしてみました。

 

コーヒーバッグは手軽に美味しいレギュラーコーヒーを楽しめるオススメのアイテムです。

お湯とカップさえあれば、

紅茶のティーバッグと同様の作法で簡単にコーヒーを淹れることができます。

 

【デカフェ】コーヒーバッグでお手軽に高級コーヒー | ロクメイコーヒー

 

ロクメイコーヒー 羊かん

 

まずはコーヒー羊かんのみを味わってみます。

 

一口食べてみると、

ほどよい上品な甘さの後にしっかりとした香り高いコーヒーの風味が感じられます。

 

こしあんなので粒あんと違い素材が主張過ぎることなく、

すっと口の中で溶けていき繊細な味わいを楽しめます。

 

通常の羊かんであれば小豆の風味と砂糖の甘さが長く残りますが、

コーヒー羊かんはコーヒーの香ばしい風味が強く印象に残るので、

甘すぎるお菓子が苦手な方も美味しく召し上がれるのではないでしょうか。

 

ロクメイコーヒー 羊かん

 

次はコーヒーバッグで淹れたコーヒーとともに味わってみます。

コーヒーを口に含むと本格的な仕上がりで飲み応えがあり、

お手軽な方法で淹れたコーヒーとはとても思えません。

 

ROKUMEI COFFEE CO.のコーヒーバッグは

ブレンドした新鮮なスペシャルティコーヒー豆を贅沢に使用しているので、

ボディ感のある苦みと酸味のバランスのとれたコーヒーとなっています。

 

コーヒーの後に羊かんを口に含むと先ほどよりハッキリと濃厚な甘さが感じられるのですが、

程なくして甘さがスッと抜けてくどくありません。

 

羊かん自体にもコーヒーが含まれているので、

お互いに相性が良く、邪魔しない組み合わせになっているようです。

コーヒーを頂きながら、あっという間に2切れ平らげてしまいました。

 

インスタントコーヒーでは香りや風味が弱く、

スイーツの強い甘さや香料に負けてしまうことが多いのですが、

レギュラーコーヒーならばバランス良くスイーツも楽しむことができます。

 

ROKUMEI COFFEE CO.のコーヒー羊かんとコーヒーバッグの取り合わせは

かなりポイントが高いと感じた大満足の試食でした。

 

 

まとめ

ロクメイ コーヒー羊かんは伝統の和菓子の中に、

スペシャルティコーヒーのフレーバーをギュッと閉じ込めた新感覚の羊かんです。

 

日持ちのする食品なので普段のお茶請けとして常備しておくのもよいですし、

コーヒー好きの知人へのプレゼントととしてもオススメです。

コーヒータイムをより充実したものにしたいなら、

お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?

 

コーヒー羊かんの購入はこちら

コーヒー羊かん (1,200 円) 単品はロクメイコーヒーの公式サイトから購入できます。

5,400 円以上の購入で送料 (648 円) 無料になりますので、本記事で紹介したコーヒーバッグドリップコーヒーなども組み合わせ購入してはいかがでしょうか^^

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.