2019 年 3 月の資産状況公開です (=゚ω゚)ノ
まとめ
純資産: +6,947,782 円
(前月比: +414,957 円)
- 資産: +7,166,923 円
- 負債: -219,141 円
※クレカ残高
総括
日経平均けっこう落ちたので、今月の積立はこのタイミングにした。
いったれ 30 万円 (=゚ω゚)ノ#インデックス投資#eMaxisSlim pic.twitter.com/y5jJ3JABbt— てっぺ (@teppesmn) March 8, 2019
積み立てはいつも通り「eMASIS SLIM: 30 万円、セゾン投信: 10 万円」へ (=゚ω゚)ノポイッ
積み立て方法は自動引き落としでなく、他のインデックス投資ブログで紹介されていた「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」を真似ています ( ・ㅂ・)و ̑̑
『毎月インデックスファンドの定期的定額購入をするのに、購入日を決めてしまうのではなく、1ヶ月のどこで買うかは自由にする』という方法です。
株式指標、為替、世の中の情勢等、自分なりの相場観で、「今だ!!」というタイミングで、インデックスファンドの買い注文を出すのです。
朝の通勤中に日経平均をチェックし、
「今日はまだ様子見かなー」
「おし、大きく下がったから積み立ていくか!」
なんて考えながら、月 1 のどこかで買い付けしています。
積み立て投資にちょっとしたスパイス欲しい人にオススメ!

https://twitter.com/tyouadsenser/status/1108929065245798401
「もっとお金使ったら?」
というツッコミが増えてきたのですが (笑)、お金使いたくても使えないのですよ (´・ω,';,';,',
浪費から脱却し、節約体質に改善したはいいものの、すっかり節約・貯蓄方面に振り切ってしまったため、お金減るのが怖くなってしまいまして (((( ;゚Д゚)))
マイナス資産からここまで浮上するのがものすっっごく大変だったことも相まって、お金がなくなることに対して極端に臆病になっているのです・・・。
でも、豊かな気持ちで働くためにはやっぱ一定の娯楽は必要ですよね。
浪費家だった頃から一変、今度は無理にでも娯楽費を増やす努力をしないといけないのかもしれない\(^o^)/
カイロプラクティック行きたい。

純資産構成
投資信託
あわせて読みたい