インデックス投資ってマジで暇ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
株や FX をやっていた頃は、毎日仕事そっちのけで相場のことばかりを考えていたものです。
1 日中チャート眺めていたり。
土日でも終日投資の本を読んでいたり。
以前は投資漬けの日々だったのですが、インデックス投資はそうはいかない。
積み立てて待つのみ!!
インデックス投資の本も読んだりしているのですが、読んだからといっても別に実践できることもなく・・・。
毎日管理画面の微々たる損益を眺める日々です( ノД`)
とはいえ、株のデイトレードなんかは無駄にこねくり回すせいで負けることが多いですし、
過度に投資に意識を奪われることなく、かつルールを守りながら投資を継続できることがインデックス投資のメリットなのでしょうね。
そこで、僕が実践しているインデックス投資の「退屈」対策をご紹介します。それは、『毎月インデックスファンドの定期的定額購入をするのに、購入日を決めてしまうのではなく、1ヶ月のどこで買うかは自由にする』という方法です。
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」
こんな退屈対策もあるようなので、
暇すぎて株に手をつけそうになったら試してみようとおもいます(っ^ω^)っ
-
【利回り 11.2 %】セゾン投信を 1 年積立した実績を公開!!