本屋行ったら、ぬ〜べ〜NEO の最新巻 8 巻が発売されていたので買ってきました。
地獄先生ぬ〜べ〜NEOとは
30 代前後の方ならみんな知っていると思いますが、
90 年代に少年ジャンプで連載してた妖怪漫画の続編になります。
バリバリ最強なアレです。
連載先がグランドジャンプに変更になってます。
地獄先生ぬ〜べ〜NEO のあらすじ
前作から 12 年後の現代がテーマになっています。
あの郷子ちゃんが新任教師になって童守小学校に赴任し、ぬ〜べ〜と一緒に先生役をします。
前作と違って、妖怪メインというよりは、現代社会の問題のほうにフォーカスを当てている印象があります。
ネグレクト、モンスターペアレント、いじめ、などですね。
※今作の妖怪はヤッツケ感がありますね^^;;;;
なので子供達の服はオシャレになっていますw
前作のキャラたちはどうなったのか
ここが一番おもしろいところなんですが、前作の生徒たちもちゃんと登場します。
郷子 > 教師
広 > サッカー選手
克也 > 自衛隊員
と、ここまでいいのですが、
美樹 > ホステス
まこと > パチンカスのニート
「ちょwwwリアルすぎるだろwww」
さすがです。
勇気・友情・努力の少年ジャンプから外れると、こういう夢のない設定も可能なのですね。
最近昔の漫画の続編が新作で出されるケース多いですよね。
他に思いつくだけで、
- るろうに剣心
- サイコメトラーEIJI
- ホイッスル
- 魔法陣グルグル
- GTO
- 3×3 EYES
- 聖闘士星矢
- シャーマンキング
みんな過去の作品使いまわさないと売れない時代なってきたのかな、と邪推しちゃいますね。
がんばれ漫画家。