イタリア発祥のコーヒーの楽しみかたと言えば、黄金色の濃厚なクレマ(泡)たっぷりの ”エスプレッソ” ですよね!
ちょっとリッチな朝食を演出したり、美味しいカフェラテを作るのに欠かせないエスプレッソですが、いざ淹れようとすると・・・、コレが大変!
- エスプレッソ用の深煎りコーヒー豆をグラインダーで極細挽き粉にして
- 専用フィルターにその粉を均等にギッシリと手作業で詰め
- 高価なエスプレッソマシンにフィルターをセットして
手間も費用もかかります・・・。
そんなハードルの高いエスプレッソを、グッと “お手軽” に楽しめるのがネスプレッソのコーヒーメーカー「ネスプレッソ ピクシークリップ」です。
- 専用カプセルをセットする
- ボタンを“ポンッ”と押すだけ
の操作で、高品質なエスプレッソコーヒーを簡単に味わうことができます。
「ネスプレッソ ピクシークリップ」とは?
スイスに本社を構える世界最大級の食品メーカーのネスレが展開する、取り扱いが簡単なカプセル式エスプレッソコーヒーシステムです。
プロが厳選した高品質なコーヒー豆を独自の方法で焙煎、粉砕しアルミ製の専用カプセルに充填して密封。
専用カプセルは20種類以上とバラエティに富んでいるのでいろいろなテイストを試せるのが嬉しいところです。
業務用に匹敵する最大19気圧を誇るコーヒーメーカーに専用カプセルをセットしボタンを押すだけで本格的なエスプレッソコーヒーを抽出できます。
専用カプセルは10個入りで800円前後です。
1杯あたり80円で濃厚なクレマ(泡)たっぷりの本格エスプレッソを味わえます!
「ネスプレッソ ピクシークリップ」を設置する
ネスレの通販サイトから注文して約1週間ほどで荷物が到着しました。
step
1中身を確認する
ピクシークリップ本体を箱から取り出します。
ピクシークリップは据え置き型の家電であり、コンセントにつないで使用します。
電源の取れる安定した水平な場所に設置しましょう。
本体サイズ
- 高さ:23.5cm
- 幅:12cm
- 奥行き:33cm
- 重さ:約2.8kg
エスプレッソマシンとしては非常にコンパクトかつ軽量のため、女性でも楽に取り回しができます。
セット内容
- ピクシークリップ本体
- 取扱説明書
- ウェルカムブローシャー(専用カプセルの説明書)
- デコレーションパネル2枚(付け替え用)
- ネスプレッソキー(デコレーションパネルの付け替え器具)
- ネスプレッソ カプセルコーヒーセット
本体の左右横に付いているデコレーションパネルは交換が可能です。
ネスプレッソキーを使用すれば簡単に取り外せます。
付属のカプセルコーヒーセットは、14種類の異なるカプセルが試せるお得なセットになっています。
2回目以降の定期便の参考になりますね。
step
2事前準備をする
到着したばかりの製品なので、使用前に本体背面の水タンクを洗います。
上部の黒いフタを持ち上げ、手前に引き上げると取り外すことができます。
台所用洗剤等で優しく洗い、水でよくすすぎ、水気を拭き取りましょう。
本体背面に戻します。
フタのツメを本体の溝にはめるようにすれば、カチッと装着できます。
次に本体前面にあるカップ台を手前に引いて取り出します。
カップ台の上部には細かな穴の開いた排水グリッドが設置されており、コーヒー抽出口から垂れたコーヒー液を受け皿に逃がす仕組みになっています。
排水受け皿の上には、前面が波模様の透明なカプセルコンテナが設置されています。
カプセルコンテナにはコーヒー抽出後に使用済みカプセルが排出される仕組みになっており、最大9個まで収納することができます。
カプセルコンテナを取り外すと、排水グリッドを取り外せるようになります。
使用前の排水グリッドから、シリアルナンバーシールを剥がします。
本体故障時などにシリアルナンバーは必要となりますので剥がしたシールを大切に保管しましょう。
排水グリッドから保護フィルムを剥がします。
排水グリッドをカップ台に戻し、カプセルコンテナを排水受け皿にセットしたら、本体に戻します。
step
3電源に接続する
本体背面の電源コードのプラグをコンセントに差し込みます。
step
4水をセットする/st-step]
洗浄したときの要領で水タンクを本体から外します。
水タンクを水道水か浄水器を通した新鮮な水で溢れない程度に満たし、本体にセットします。
step
5
本体上部の奥に電源ON/OFFスイッチがあります。
電源スイッチを押すと、そばに配置されている2つのコーヒー抽出ボタンが点滅します。
またカプセルコンテナ奥のバックライトも白く点滅します。
点滅が点灯に変わるまで待ちましょう。
およそ25秒で点灯に変わるので、点灯に変わったら抽出可能のサインです。
パワーセーブモードが搭載されており、およそ9分間何も操作をしないと電源が自動的に切れる仕組みになっています。
step
6湯通しする
コーヒー液の通り道を洗浄するため、まずはお湯を通します。
まだコーヒーカプセルは入れません。
開閉レバーが前方に下がり、カプセル挿入口が確実に閉じていることを確認してください。
カップ台にカップを置きます。
大カップボタンを押します。
ランプが点滅し、約110mlのお湯が出ます。
お湯が止まったらカップに溜まったお湯を捨てます。
以上が湯通しと呼ばれる作業となります。
使用前に湯通しを3回繰り返し、きっちりと洗浄しましょう。
準備は以上になります。
注意ポイント
開閉レバーが上方に上がったままで湯通しすると、カプセル挿入口から蒸気やお湯が噴き出す恐れがあります。
コーヒー抽出ボタンを押す際は、必ず開閉レバーを下げてカプセル挿入口を閉じるようにしましょう。
エスプレッソを淹れる
それではエスプレッソを淹れていきましょう!
今回はカプセルコーヒーセットの中から「Kazar(カザール)」を淹れてみたいと思います。
容量は大カップでいってみましょう!
step
1コーヒーカプセルをセットする
開閉レバーを上方に垂直の位置まで上げると、コーヒーカプセルを入れるためのカプセル挿入口があらわれます。
コーヒーカプセルをセットします。
step
2カプセル挿入口を閉じる
開閉レバーを前方に水平の位置まで下げ、カプセル挿入口を確実に閉じます。
step
3カップを置く
カップをカップ台の上に置きます。
今回は大カップの110mlを抽出するので、140mlのカップを使います。
step
4抽出する
コーヒー抽出ボタンを押して抽出します。
2 種類の抽出容量
ピクシークリップは2種類の容量を抽出できます。
- 小カップボタン (エスプレッソ用): 約40ml
- 大カップボタン (ルンゴ用): 約110ml
※ルンゴは通常の2倍の水で抽出したエスプレッソを意味します
今回は大カップボタンを押します。
コーヒー抽出口からコーヒーがカップに注がれます。
抽出中はコーヒー抽出ボタンが点滅します。
抽出中はエスプレッソマシン特有の電動ポンプの動作音がしますが、それほどうるさいとは感じませんでした。
抽出が終わるとボタンは点灯に変わります。
カップ台からカップを取り出します。
バックライトが赤色に点灯した場合は、給水のサインになります。
抽出を続ける場合は水タンクを外し水を足しましょう。
step
5使用済みカプセルを排出する
開閉レバーを上方に垂直の位置まで上げると、使用済みのカプセルがコンテナに排出されます。
カプセルが排出されたら、開閉レバーを前方に水平の位置まで下げ、カプセル挿入口を閉じます。
注意ポイント
使用済みカプセルを本体の中にとどめておくと、衛生面や機能面で支障をきたす恐れがあるので抽出後は必ず排出するようにしましょう。
エスプレッソが完成しました!
エスプレッソを試飲
クレマ(泡)たっぷりのエスプレッソを早速飲んでいこうと思います。
温度を測ると約66度とちょうど飲み頃です。
今回使用したKazar(カザール)は、味わいの深さとシロップのような濃密さが特徴のかなり強めのエスプレッソです。
今回はエスプレッソ本来の味わいを確かめるため、ミルクや砂糖は入れません。
まずは見た目ですが、表面を薄いコーヒー色のクレマがたっぷりと覆っています。
そのせいか香りはさほど強くありません。
それでは一口。
ミルクのような滑らかな泡が口の中に広がりマイルドな口当たりです。
それから心地よい温度のボディ部分が口の中に広がってきます。
クレマの切れ目から芳醇なコーヒーの香りも漂います。
「おおっ、濃いっ!」
「期待通りの濃厚さ!」
ペーパードリップなどのレギュラーコーヒーでは味わえない凝縮された旨みですね!
苦みも強いのですが、心地よい後味なので、カカオたっぷりのチョコレートに通じるまろやかさがあります。
濃厚さと容量のバランスが絶妙なので、少量のわりに物足りなさを感じることがありません。
まさにお店と遜色ない仕上がりの一杯!
ギュッと凝縮された満足感の塊のようなエスプレッソでした。
ピクシークリップのメンテナンス
本体を衛生的に保つために、使用前と使用後に湯通し作業を行いましょう。
また抽出後はかならず使用済みカプセルを排出しましょう。
本体を衛生的にも機能的にも良好な状態に保つことができます。
使用済みカプセルを本体に残したまま湯通しするというミスもなくなります。
- 水タンク
- カップ台
- 排水グリッド
- 排水受け皿
- カプセルコンテナ
などは定期的に洗浄し、清潔に保つように心がけましょう。
コーヒーの抽出が遅い場合は、専用カプセルをセットする部分に存在するピラミッドプレートと呼ばれるフィルターが目詰まりしている可能性があります。
歯ブラシなどで汚れを落とし、湯通しを行って洗い流しましょう。
まとめ
「ネスプレッソ ピクシークリップ」は、自宅やオフィスでお手軽に濃厚エスプレッソを楽しむことができる本格エスプレッソマシーンです。
- 忙しい朝の目覚めの一杯
- エスプレッソを使用したデザートレシピ
などなど、様々なシチュエーションで役立ちますね!!
レギュラーコーヒーとはひと味違う濃厚なコーヒーをぜひ自宅で体験してみてはいかがでしょうか。
「ネスプレッソ ピクシークリップ」を無料で使う方法
「おいしいエスプレッソを飲みたいけど、マシン代がちょっと高いな・・・」
とお悩みの方は「カプセルコーヒーお届け便」がオススメです!!
「カプセルコーヒーお届け便」の特徴
- マシン使用料:
17,820 円→ 0 円
※マシンはレンタルになります - カプセル価格: 5 % オフ
- カプセル 4,000 円以上注文で送料無料
- レンタル期間中は修理無料
18,000 円のマシンが無料だと!?

申し込みはカンタン 3 ステップ
step
1お届け間隔を選ぶ
- 配達間隔は「1 ヶ月」または「2 ヶ月」から選ぶことができます
step
2カプセルコーヒーの種類を選ぶ
- カプセルコーヒーの種類と箱数を選びます
※1 箱 10 カプセル入り - 選べるカプセルは 20 種類以上
カプセル選びに迷ったら?
「どれを選んだらいいのか分からない・・・」
という方は、「ネスプレッソ専用カプセル人気5種類セット」がオススメです!!
- アルペジオ
- フォルティシオ・ルンゴ
- ヴィヴァルト・ルンゴ
- リニツィオ・ルンゴ
- ローマ
定番 5 種類から自分好みの 1 杯を探してみてはいかがでしょうか!

カフェインを除去したデカフェ用カプセルもありますよ!

step
3マシンとカプセルが届く
- 3 〜 4 日で、ネスプレッソとカプセルコーヒーが届きます
注意ポイント
- 「カプセルコーヒーお届け便」は 3 回以上利用する必要があります
- 「カプセルコーヒーお届け便」を解約する場合、マシンを返却する必要があります
※返却の返送料は自己負担
※返却しない場合 13,800 円支払う必要あり
\【〜5/16 (木)】「超オシャレなガラス製カプチーノカップ」が 2 つもらえる/
※ネスプレッソ 公式サイト