様々なコーヒーレシピのベースとなるのがエスプレッソです。
コーヒー豆の旨みを凝縮した濃厚なエスプレッソはミルクとの相性がよく、香ばしい苦みでミルクの甘さを引き立ててくれます。
今回はエスプレッソマシーン “ネスプレッソ ピクシークリップ” で高品質なエスプレッソを抽出し、マキアートにチャレンジしてみたいと思います!
-
「ネスプレッソ ピクシークリップ」のレビュー | 自宅で簡単手軽にエスプレッソ
続きを見る
マキアートとは?
マキアートの材料
マキアートの材料
- エスプレッソ
- ミルク
- メープルシロップ
- チョコレート
- カップ
今回はマキアートの定番素材に甘い風味を加え、デザート感を演出しました。
寒い日にホッと一息つけるような、メープルシロップ風味のマキアートにチャレンジします。
エスプレッソ
エスプレッソでの抽出に特化したカプセルの中から、ヴォリュートを選びました。
専用カプセルの解説書によると、ブラジル産とコロンビア産のアラビカ豆のブレンドとのこと。
ローストは浅めで、まろやかなボディと甘いビスケットのような風味、フルーティーな香りが特徴のコーヒーです。
今回はエスプレッソの抽出容量である小カップ40mlで抽出します。
ミルク
成分無調整の牛乳を用意しました。
今回はハリオ クリーマーキュートでフォームミルクにします。
-
ミルク泡立て器 (HARIO (ハリオ)) の使い方 | ラテアートにも使える
続きを見る
メープルシロップ
一般的なスーパーなどでも手に入りやすい日清製粉のケーキシロップを用意しました。
キャラメルソースより入手難度が低く、パンケーキやバニラアイスにかけるなど普段使いにも便利です。
チョコレート
キャラメル風味のチョコレートをナイフで削りました。
味と見た目のアクセントとして加えます。
カップ
ホットドリンクなので耐熱製のカップを用意します。
今回はエスプレッソ40mlに対し、ミルクを100ml程度使用するので150ml程度の容量のカップにしました。
マキアートの作り方
それではメープルシロップ風味のマキアートを作っていきます。
- カップの底にメープルシロップを投入する
- フォームミルクを作る
- エスプレッソを淹れる
- フォームミルクを加える
- メープルシロップをかける
- チョコレートをトッピングする
- マキアート完成
step
1カップの底にメープルシロップを投入する
エスプレッソにメープルシロップの風味を加えたいため、あらかじめカップの底にメープルシロップを適量入れておきます。
step
2フォームミルクを作る
ハリオ クリーマーキュートでフォームミルクを作ります。
ポットに牛乳100mlを注ぎ、500Wの電子レンジで50〜60秒程度加熱し50度前後にします。
クリーマーで撹拌し、泡状のフォームミルクを作ります。
-
ミルク泡立て器 (HARIO (ハリオ)) の使い方 | ラテアートにも使える
続きを見る
step
3エスプレッソを淹れる
ネスプレッソでエスプレッソを淹れます。
エスプレッソ専用のヴォリュートを使用し、小カップの40mlで抽出します。
-
「ネスプレッソ ピクシークリップ」のレビュー | 自宅で簡単手軽にエスプレッソ
続きを見る
step
4フォームミルクを加える
カップにフォームミルクを加えます。
スプーン等で盛り付けていきましょう。
step
5メープルシロップをかける
フォームミルクの上にメープルシロップをかけていきます。
ミルクの上に染みができたのでマキアートになりました!
step
6チョコレートをトッピングする
見た目と味のアクセントに、削ったチョコレートをトッピングします。
step
7マキアート完成
メープルシロップの香りが高いマキアートが完成しました!
マキアートを試飲
それではマキアートを味わってみたいと思います
まずは香りです。
メープルシロップの独特な甘い香りとエスプレッソのほんのりとした焙煎香が心地よいです。
それでは一口。
うーん、旨いっ!
はじめに口の中に広がるメープルシロップとチョコレートの甘さがミルクの泡で中和され、マイルドになります。
その次にエスプレッソの苦みとメープルシロップの上品な甘さが絶妙にブレンドされたコーヒーがやってきます。
濃厚な飲み口と、甘い香りのハーモニーがもたらす多幸感。
甘めの仕上がりですが、カップが小さめなので飽きることなくいただけます。
いやあ充実の一杯でした!
ネスプレッソ ピクシークリップを使えば、簡単操作で高品質な本格エスプレッソをあっという間に用意できます。
ちょっとひと手間加えたコーヒーレシピに気軽にチャンレンジすることができて楽しいですよ。
「ネスプレッソ ピクシークリップ」を無料で使う方法
「おいしいエスプレッソを飲みたいけど、マシン代がちょっと高いな・・・」
とお悩みの方は「カプセルコーヒーお届け便」がオススメです!!
「カプセルコーヒーお届け便」の特徴
- マシン使用料:
17,820 円→ 0 円
※マシンはレンタルになります - カプセル価格: 5 % オフ
- カプセル 4,000 円以上注文で送料無料
- レンタル期間中は修理無料
18,000 円のマシンが無料だと!?

申し込みはカンタン 3 ステップ
step
1お届け間隔を選ぶ
- 配達間隔は「1 ヶ月」または「2 ヶ月」から選ぶことができます
step
2カプセルコーヒーの種類を選ぶ
- カプセルコーヒーの種類と箱数を選びます
※1 箱 10 カプセル入り - 選べるカプセルは 20 種類以上
カプセル選びに迷ったら?
「どれを選んだらいいのか分からない・・・」
という方は、「ネスプレッソ専用カプセル人気5種類セット」がオススメです!!
- アルペジオ
- フォルティシオ・ルンゴ
- ヴィヴァルト・ルンゴ
- リニツィオ・ルンゴ
- ローマ
定番 5 種類から自分好みの 1 杯を探してみてはいかがでしょうか!

カフェインを除去したデカフェ用カプセルもありますよ!

step
3マシンとカプセルが届く
- 3 〜 4 日で、ネスプレッソとカプセルコーヒーが届きます
注意ポイント
- 「カプセルコーヒーお届け便」は 3 回以上利用する必要があります
- 「カプセルコーヒーお届け便」を解約する場合、マシンを返却する必要があります
※返却の返送料は自己負担
※返却しない場合 13,800 円支払う必要あり
\【〜5/16 (木)】「超オシャレなガラス製カプチーノカップ」が 2 つもらえる/
※ネスプレッソ 公式サイト