見た目が楽しく、飲んでも美味しいデザート系コーヒーレシピのベースとなる“エスプレッソ”。
濃厚なエスプレッソさえ用意できれば、お店で提供されるような、ちょっとアレンジの効いたコーヒーをご家庭で堪能することができます。
今回はエスプレッソマシーン “ネスプレッソ ピクシークリップ” で高品質なエスプレッソを抽出し、カプチーノにチャレンジしてみたいと思います!
-
「ネスプレッソ ピクシークリップ」のレビュー | 自宅で簡単手軽にエスプレッソ
続きを見る
カプチーノとは?
カプチーノの材料
カプチーノの材料
- エスプレッソ
- ミルク
- チョコレートシロップ
- マシュマロ
- ココアパウダー
- カップ
今回はカプチーノの定番素材にチョコレートとココアの風味を加え、マシュマロをトッピングしました。
ちょっと小腹が空いたときにオススメのカプチーノです。
エスプレッソ
ネスプレッソの専用カプセルの中でも単一原産国の豆のみを使用したこだわりの高級ラインが“マスターオリジン”シリーズです。
今回はマスターオリジンの中からニカラグアをチョイスしました。
専用カプセルの解説書によるとニカラグアはブラックハニープロセスと呼ばれる果肉を残しながら豆を乾燥させる特殊な精製方法を採用しています。
これにより滑らかなハチミツのような口当たりと、甘い穀物のような香りがもたらされます。
今回はエスプレッソの抽出容量である小カップ40mlで抽出します。
ミルク
成分無調整の牛乳を用意しました。
今回はハリオ クリーマーキュートでフォームミルクにします。
-
ミルク泡立て器 (HARIO (ハリオ)) の使い方 | ラテアートにも使える
続きを見る
チョコレートシロップ
森永のチョコレートシロップを用意しました。
細口なのでサッと細くトッピングできて便利です。
これ1本あれば様々なデザート系レシピに対応できます。
マシュマロ
スーパーなどで手に入るプレーンなマシュマロです。
ココアパウダー
スーパーなどで手に入るココアパウダーです。
カップ
ホットドリンクなので耐熱製のカップを用意します。
今回はエスプレッソ40mlに対し、ミルクを100ml程度使用するので150ml程度の容量のカップにしました。
カプチーノの作り方
それではマシュマロ入りのカプチーノを作っていきます。
- カップの底にチョコレートシロップを投入する
- フォームミルクを作る
- エスプレッソを淹れる
- エスプレッソにスチームミルクを注ぐ
- フォームミルクを加える
- マシュマロをトッピングする
- ココアパウダーをかける
- カプチーノ完成
step
1カップの底にチョコレートシロップを投入する
エスプレッソにチョコレートの風味を加えたいので、あらかじめカップの底にチョコレートシロップを適量入れておきます。
step
2フォームミルクを作る
ハリオ クリーマーキュートでフォームミルクを作ります。
ポットに牛乳100mlを注ぎ、500Wの電子レンジで50〜60秒程度加熱し50度前後にします。
クリーマーで撹拌し、液状のスチームミルクと泡状のフォームミルクを作ります。
今回はマシュマロと馴染みやすくするため、ゆるめのフォームミルクにしました。
-
ミルク泡立て器 (HARIO (ハリオ)) の使い方 | ラテアートにも使える
続きを見る
step
3エスプレッソを淹れる
ネスプレッソでエスプレッソを淹れます。
マスターオリジンのニカラグアを使用し、小カップの40mlで抽出します。
-
「ネスプレッソ ピクシークリップ」のレビュー | 自宅で簡単手軽にエスプレッソ
続きを見る
step
4エスプレッソにスチームミルクを注ぐ
カップのエスプレッソにポットから液状のスチームミルクを注ぎます。
step
5フォームミルクを加える
カップにフォームミルクを加えます。
ゆるめのフォームミルクなのでポットを傾けるだけで投入できます。
step
6マシュマロをトッピングする
フォームミルクの上にお好みの分量のマシュマロをトッピングします。
今回は見た目のインパクトを重視して4つ投入しました。
step
7ココアパウダーをかける
マシュマロの上にココアパウダーを振りかけます。
step
8カプチーノ完成
マシュマロでモコモコの見た目が楽しいカプチーノが完成しました!
カプチーノの試飲
それではカプチーノを味わってみたいと思います
マシュマロが熱で溶けかけているのがベストな状態ですので、
冷めかけているようなら電子レンジで温めなおすとよいかもしれません。
まずは香りです。
ココアの香りとエスプレッソのほんのりとした焙煎香が心地よいです。
それでは一口。
これは…、マシュマロ、強い!
けどエスプレッソも負けてない!
まず熱で溶けて半生状態のマシュマロの食感が面白いです。
マシュマロのゼラチンが溶けてゼリー感を醸し出してくるので、コーヒーゼリーを味わっているような不思議な感触です。
次にマシュマロの独特な甘みがくるのですが、負けじとエスプレッソの苦みも前面に出てきます。
ココアやチョコレートの風味もマシュマロを中和し、不思議な甘味が口の中に広がります。
小さなカップなのに飲み応えというか、食べ応えは十分。
お茶請けのいらないデザートドリンクですね。
ごちそうさまでした!
マシュマロの食感が気になる方は、マシュマロを小さく刻んでみるといいかもしれません。
すぐに熱で溶けて泡状になるので、マシュマロの甘さだけを楽しめます。
ネスプレッソ ピクシークリップを使えば、簡単操作で高品質な本格エスプレッソをあっという間に用意できます。
デザート系コーヒーレシピに気軽にチャンレンジできるので、試行錯誤するのが楽しくなりますよ!
「ネスプレッソ ピクシークリップ」を無料で使う方法
「おいしいエスプレッソを飲みたいけど、マシン代がちょっと高いな・・・」
とお悩みの方は「カプセルコーヒーお届け便」がオススメです!!
「カプセルコーヒーお届け便」の特徴
- マシン使用料:
17,820 円→ 0 円
※マシンはレンタルになります - カプセル価格: 5 % オフ
- カプセル 4,000 円以上注文で送料無料
- レンタル期間中は修理無料
18,000 円のマシンが無料だと!?

申し込みはカンタン 3 ステップ
step
1お届け間隔を選ぶ
- 配達間隔は「1 ヶ月」または「2 ヶ月」から選ぶことができます
step
2カプセルコーヒーの種類を選ぶ
- カプセルコーヒーの種類と箱数を選びます
※1 箱 10 カプセル入り - 選べるカプセルは 20 種類以上
カプセル選びに迷ったら?
「どれを選んだらいいのか分からない・・・」
という方は、「ネスプレッソ専用カプセル人気5種類セット」がオススメです!!
- アルペジオ
- フォルティシオ・ルンゴ
- ヴィヴァルト・ルンゴ
- リニツィオ・ルンゴ
- ローマ
定番 5 種類から自分好みの 1 杯を探してみてはいかがでしょうか!

カフェインを除去したデカフェ用カプセルもありますよ!

step
3マシンとカプセルが届く
- 3 〜 4 日で、ネスプレッソとカプセルコーヒーが届きます
注意ポイント
- 「カプセルコーヒーお届け便」は 3 回以上利用する必要があります
- 「カプセルコーヒーお届け便」を解約する場合、マシンを返却する必要があります
※返却の返送料は自己負担
※返却しない場合 13,800 円支払う必要あり
\【〜5/16 (木)】「超オシャレなガラス製カプチーノカップ」が 2 つもらえる/
※ネスプレッソ 公式サイト