最近の鍋のクオリティはやばし
こんにちは、鍋ばっか食べているボクです。
コメントがきて嬉しくないブロガーさんはいないと思いますよ!
鍋は鍋つゆを変えてるので飽きませんよ。手軽に大量の野菜摂取できます。
ナンピン病は立派な病気なのでお金尽きるまで治らないとおもいます・・・。 #peing #質問箱 https://t.co/CwFiHj07Ps pic.twitter.com/F8BGh82glq— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 25, 2018
「飽きませんか?」というコメントまで頂きました (*'ω'*)
ぜんぜん飽きません!!
なぜなら、市販の鍋つゆのバリエーションが豊富すぎるから!!
鍋を食べれば食べるほど、別の味が気になってしまう病にかかっています。
スーパーの鍋つゆコーナーって魅惑の棚ですよね (*'ω'*)
http://itoh.undine-noah.com
新しい鍋つゆを食べるたびに Twitter にアップしていたのですが、その数なんと
11 種類!!
「今日はお鍋にしようと思うけどどれにしようかしら」とお悩みの奥さん、
ぜひ鍋つゆコーナーの前でこの記事を読んで鍋つゆ選びの参考にしてください。
この記事をみて鍋を食べたくなったご主人は自分で買って、奥さんに「作って♩」とおねだりしましょう (*'ω'*)
濃厚ドロッと
横浜家系 吉村家 醤油とんこつ鍋つゆ
横浜家系の鍋スープにハマりました pic.twitter.com/JazeQtKPYG
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 15, 2017
とうとう家系ラーメンが鍋にも進出\(^o^)/
封を開けると、我が家が家系ラーメン屋さんの匂いになります
しょうゆ味
鴨だし 鍋つゆ
きょうは鴨だし鍋つゆです。
カツオと鴨の出汁の香りがヤバイ!! pic.twitter.com/nry1igDsrW— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 18, 2018
ストレートで飲み干したいくらい鴨だしがウマすぎた
塩味
鯛だし 塩鍋つゆ
きょうは鯛鍋つゆ。
シメに焼きおにぎり入れたらうまかった。 pic.twitter.com/tOigSH2Wu2— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 27, 2017
封を開けた瞬間に鯛の香りが広がってテンション MAX
白菜鍋用スープ 白湯しお味
今日は白菜鍋にしました。 pic.twitter.com/5hfUprphrb
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 22, 2017
黒胡椒をかけるとおいしいよ!!
濃厚 鶏白湯 鍋つゆ
濃厚鶏白湯 鍋つゆです(*'ω'*)
風邪で弱った胃に優しいです。 pic.twitter.com/nozWn9ZzkQ— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 23, 2018
地鶏 塩ちゃんこ鍋つゆ
地鶏塩ちゃんこ鍋です。
適度に胡椒きいてて、うまし!!
これは当たりだわ。 pic.twitter.com/zRHnooND3K— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) February 9, 2018
辛いやーつ
辛さランキング
辛い
[モランボン] やみつき旨辛 鍋用スープ
ちょい辛
[mizkan] キムチ 鍋つゆ
[モランボン] 濃厚キムチ チゲ用スープ
微辛
[mizkan] ごま坦々 鍋つゆ
[モランボン] やみつき旨辛 鍋用スープ
今日はモランボンの、やみつき旨辛鍋用スープです。
うまさの中に辛さがあり、
辛さの中にうまみが溢れています。 pic.twitter.com/w0oLFNCmkc— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 27, 2018
辛いのが好きな自分でも辛いと思うほどなので、苦手な人はやめておいたほうがいいと思う
でもうまし
[mizkan] キムチ 鍋つゆ
mizkan のキムチ鍋つゆです。
クセがないため、チゲ鍋のスタンダードな味を求めている方にはこれがオススメです。 pic.twitter.com/hpOC541zrb
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) February 1, 2018
ピリ辛さっぱり、スタンダードなキムチ鍋 (*'ω'*)
想像通りのキムチ鍋を食べたい人はこれがオススメ
[モランボン] 濃厚キムチ チゲ用スープ
きょうはモランボンの濃厚キムチチゲ鍋です pic.twitter.com/fg8pMhc6r1
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 16, 2018
mizkan のキムチ鍋つゆと比べると、海鮮の味がだいぶ強い
[mizkan] ごま坦々 鍋つゆ
This is ごま坦々鍋
言うほど辛くなくて素直にゴマの風味を楽しめました(*'ω'*) pic.twitter.com/WCcHOZg6dT— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) February 4, 2018
とにかく胡麻の風味に心を奪われる (*'ω'*)
味は濃い目
坦々というもののマイルドに仕上がっているため、辛いのが苦手な人にもオススメ
残念賞
[エバラ] キムチ鍋の素
エバラのキムチ鍋の素です(*'ω'*)
これはハズレだわ・・・ pic.twitter.com/RFaP3viBNC— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) February 6, 2018
11 種類中、10 種類は全然あたりだったのですが、
エバラのこいつだけは別格であった・・・。
マズい\(^o^)/
断言できるレベル・・・。
マズさの要因は異常な酸っぱさ。
「なぜこんなに酸味強くしたし」と呟いてしまうほどの酸っぱさ。
そしてマズいくせに普通の鍋つゆよりも量が多いため、
「マズいなぁ」と思いながら 3 日間これを食べ続ける羽目になった苦い思い出があります。