無印良品の鉄フライパンが 5,900 円もするので本気で悩んだ

投稿日:2017年3月13日 更新日:

昨日、宣言した通り、自炊しようと思って無印良品にフライパン買いにいったわけですよ。

無印良品のフライパン

重い腰をあげて、自炊しようと思います。

続きを見る

 

フライパンなんて、せいぜい 2000 円くらいだろ ( ´_ゝ`)」と思ってたら、

 

5,900 円!!

 

ちょwww

ボクが自炊辞めてた間に、世間のフライパン相場って高騰したんですかね・・・

と、思いつつ、カゴを持ったままフライパンの前で立ち尽くす 34 歳 (独身)

相当な哀愁漂ってたと思います。

 

無印のフライパンはこちら。

鉄フライパン 約直径26cm

 

「さすがに 5,900 円は払えんわな」と思いつつ、すでに自炊諦めモード。

だがしかし、目の前に金物屋があったので、念のため物色。

 

当初思ってた通りの価格のフライパンありましたね。

無印のフライパンが何故か高かったらしい。鉄フライパンって高価なんですね。

 

鉄フライパンとは?

値段に差がありすぎだろうと思い、

鉄フライパンについて調べてみました。

長持ちする分だけ高いみたいですね。

 

鉄のフライパンを使う3つのメリット

【1】美味しく仕上がる♡

テレビで良く見かける中華料理の調理シーンなどは、基本的に鉄のフライパンを使っています。強い火力でさっと仕上げたいときには鉄のフライパンが最適!

【2】鉄分が放出される!

昔、鉄の鍋が一般的に使われていた時は、女性の鉄分不足は現代ほどなかったと言われているほど、鉄のフライパンによる鉄分の補給は絶大!健康にも役に立つ鉄フライパンは外せませんね。

【3】耐久性があり、100年も使える!

100年使えるものもあるという鉄のフライパン!耐久性はもちろん、料理に趣が出ることが料理好きにはたまりません。孫の代まで使える良質なフライパンを育てていきましょう。

《鉄フライパン》が優秀すぎる!プロも愛用の人気おすすめ10選

鉄のフライパンを使う3つのデメリット

【1】重い

作るものにもよりますが、例えばチャーハンなどをフライパン振って作りたい女性には難しい重量かもしれません。ただ、もちろんとんでもない重さではないので試してみる価値ありです。

【2】手入れが必要

鉄のフライパンは、調理後に手入れが必要。手入れをしないと、サビてしまう!

でも実は手入れは簡単!調理後は洗剤を使用せずに汚れをしっかり洗う、鉄フライパンに火を通してしっかり乾かす、鉄フライパンに油を塗るだけ。

【3】下準備が必要

鉄フライパンは、購入後、使用前に下準備が必要です。

下準備には、空焼き、洗う、油慣らしという3つの工程があります。動画をぜひ参考にしてみて下さいね!

《鉄フライパン》が優秀すぎる!プロも愛用の人気おすすめ10選

 

耐久 100 年はすごいですね!

そして調理するだけで鉄分摂取できるのもすごい!

貧血にも効果あるのでしょうか。

 

確かにこれだけメリットあるなら 5,900 円も納得です。

 

 

結局安いフライパンを購入

ティファールとかいうよく聞くブランドのフライパンもありましたが、3,000 円は高いなと思いつつ、無難に 1,300 円のものにしてきました。

まだビギナーですしね!!

 

↓↓証拠品

 

深さのあるディープパンにしたんですが、深さがあると飛び散り少なくていいですね。

 

せっかくなのでさっそく作りました。

永谷園の麻婆豆腐ですが・・・。いいんです、自分で作っただけでも成長したんです。

 

・パックの白飯: 80 円

・豆腐: 40 円

・麻婆豆腐の素: 90 円

 

1 食 210 円!!

 

せめてフライパン代の元はとれるように 1 週間は続けたいですね。

 

自炊しようとおもった理由に食費節約もあるんですが、

1 食 500 円制限だと、外食ってバリエーション少なすぎて飽きてきたんですよね。

 

500 円だと定食は食べれないし、ラーメンと牛丼ばっかです。

しかも量が微妙なので、結局夜中にお菓子を買いに行く羽目になり、食費はさらに高騰。

 

自分の労力を割いてでも、食事のバリエーション増やしたかったんです (´;ω;`)ブワッ

まぁ、ちょっとずつ料理の勘を取り戻していきましょう。

 

フライパン以外に必要だと気付いたものリスト。

 

・菜箸

・しゃもじ

・スプーン
 ※我が家にはティースプーンしかなかった

・皿

 

当たり前のものが無さすぎて、自分のミニマリストっぷりにドン引きした

 

いつかは鉄フライパンを華麗に扱うような自炊マンになりたいものです。

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.