2018 年の労働が始まりました・・・
こんにちは、てっぺです。
ついこないだ年末年始だと思ったら、早いものでもう仕事始めです。
年末年始休暇中は「あと xx 日で休みが終わるのか・・・」と指折り数えておりました。
休み明けはあかん! 座ってるだけで頭痛くなってきたからもう帰る!!
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 9, 2018
最近は休むことが当たり前の生活をしていたため、勤労初日の今日はブルーな気持ちで過ごしておりました。
「1月3日の今頃は、休み明けの仕事に怯え、テーブルに腕を強かに打ちつけて骨折でもすれば会社に行かなくて済むのかな...なんて末期なことを考え始めていた時間帯です」
仕事嫌いがすさまじいw皆さんが思っている長期休暇は長期休暇ではありませんhttps://t.co/6rH2c5iykq
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 4, 2018
働くことがガチで大嫌いで、今年から晴れてセミリタイア生活に突入したブロガーさんがよよよさんです。
1月3日の今頃は、休み明けの仕事に怯え、テーブルに腕を強かに打ちつけて骨折でもすれば会社に行かなくて済むのかな...なんて末期なことを考え始めていた時間帯です
ボクだったらここまでの発想は思いつきません (笑)
敵いませんね\(^o^)/
そのくらい仕事がイヤだったからこそ、10 年かけてセミリタイア資金 2,000 万円も貯めることができたんでしょうねー。
イヤなことがあっても最終的な幸福を見据えて耐え忍ぶ姿勢は勉強になります。
2018 年の目標
さて、2017 年の大きな出来事としては先日記事にした通り、やっと資産が負債を超えて黒字生活に突入できたことです。
-
【借金完済 (仮)】資産が借金を上回った (2017 年 12 月)
債務整理して 3 年、今までは借金を返すだけだったのですが、
いろいろと生活を見直し貯蓄もすることで資産を増やすことに専念してみた結果、想像以上に計画通りに進んでしまい、自分の自制心が怖くなったほどです。
とはいえ、社会人になってやっとスタート地点に立てたというだけで、一般人と比べたら既にスタートが 10 年以上遅れているわけですよ・・・。
いくら資産がプラ転したからといっても油断せずに、引き続きなんとか一般の方に追いつけるようがんばりたいと思います。
ということで、2018 年の目標は
純資産 +400 万円!!
2017 年は純資産を 350 万円プラスにすることができたのですが、
本年はもうちょっとがんばって 400 万円プラスを目指そうかなと思います。
内訳は以下になります。
借金返済: +100 万円
貯蓄 (主に投資信託): +300 万円
人生の目標としてセミリタイアをうたっている以上、この目標は最優先でこなしたいと思います。
ハードルかなり高いですが、400万円×10年なので無理ってほどでもないかなと思ってます。無理そうならリーマンを数年継続すればいいだけなので! #質問箱 #peing_teppesmn https://t.co/kPsF2MTJCH pic.twitter.com/DplMnLuMwq
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 27, 2017
「余裕じゃね?」みたいな発言してますが、後々よく考えたら余裕じゃないと思いました。
また節制生活を 1 年続けるわけですから・・・。
今年もお小遣い 1000 円生活か (´・ω・`)
今年 400 万円貯めることができたら、純資産は約 500 万円になっているわけですよ。
若干ニヤけてしまいますね (・∀・)ニヤニヤ
当面はその妄想だけを生きがいに通勤しようと思います。