セミリタイア後の生活を妄想してみました。
10:00 起床
- 自分はこの時間が1番自然に起きれる
10:10 朝食
- 簡単に作れるピザトースト的なものを所望
- 予算: 100 円
11:00 家事
- 掃除、洗濯、洗い物など
11:30 ネットサーフィン
- ニュースみたり、ブログチェックしたり
13:00 昼食
- 予算: 200 円
14:00 カフェ、仕事
- ノートPCを持参して、ちょちょいとできる仕事をカフェで片付ける
- もちろんPCはMacBook
16:00 ジム
- 筋力衰えそうなので運動は必ずするようにする
- 無料セッションを活用
- 風呂、サウナ付きのところなら光熱費も節約
- 予算: 400 円 (1日あたり)
18:00 帰宅、夕食
- 1 日の〆なので予算はちょっと多めに
- 予算: 300 円
19:00 娯楽
- ゲームしたり、漫画読んだり
25:00 就寝
- 一番寝付きやすい時間
1 日の食費 600 円!! 月 18,000 円。こんなもんですね。
朝ごはんなしでランチを喫茶店でいただくパターンの方がありがたいのですが、それでも 20,000 円ちょいくらいでしょうか。
以前にセミリタイア後の生活費を試算したことがあったのですが、ピタリと収まりました。
このように、たまにはセミリタイアプランを明文化して、
セミリタイア欲を高めると共に、いざセミリタイア後に「何をしたらいいのか分からない」みたいなことは避けたいものです。
たまにはセミリタイア後の生活費や、資産推移はアップデートして具体的なものに変えていきたいですね。