2018 年 10 月の給与です ( ・ㅂ・)و ̑̑
給与
支給
予定支出
感想
やべぇ、赤字だ

滑り込み5万円納税しやした ( *`ω´) https://t.co/bOXrfDEiRI
— てっぺ (@teppesmn) 2018年10月7日
-
祖父母に会いに帰省 (2018 年秋)
続きを見る
Amazon 券狙いのふるさと納税 5 万円や、帰省費用のクレカ払いが重くのしかかってきましたね (´・ω・`)
無駄遣いしたわけじゃないので、まぁいいのですが (*´ω`*)
10 月から社会保険料が増えるだと!?
こうして毎月ブログで給与報告していると、ふとあることに気づいてしまいました。
10 月から社会保険料が増えている!!

9 月 | 10 月 | ||
健康保険料 | 18,095 円 | → | 20,405 円 |
厚生年金保険料 | 43,005 円 | → | 48,495 円 |
+7,800 円 |
先月と比べて、7,800 円も増えています (´・ω・`)
(1.5 ℓ) コーラ 65 本相当である
※注: ドラッグストア

「ふざけんな (#^ω^)」
と思い調べてみたところ・・・、
・社会保険料(雇用保険を除く)は、毎年4月・5月・6月の報酬(標準報酬月額)の平均をとって決定されます。
・4~6月に支給される残業代が多いと、10月納付分から適用される1年間の社会保険料がアップします。
社会保険料は 10 月に再計算されるものらしいです (=゚ω゚)ノ
たしかに 4 月から給与増えてたわ・・・
※4 万円くらい

月収 4 万円増えると、税金が 7,800 円増えるという悲しい現実 (^p^)
ブログで給与報告してないと絶対に気づきませんでしたね\(^o^)/
ブログのおかげでまた 1 つ賢くなりました (^p^)
/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\
みんなボクと一緒にブログを始めようよ