2018 年 7 月の給与です ( ・ㅂ・)و ̑̑
収入
支出 (予定)
感想
今月の無事、会社から 40 万円いただきました\(^o^)/
このクソ会社め!!!!!

と思いながら仕事していますが、
お給料日だけは、
そんな気持ちが若干吹き飛びますね (当社比)
A8フェス感想
・先行入場でもないと広告主とアフィの話はあんまできなかった
・ブラックじゃないのにVIPルーム入ろうとしたら怒られた
・若ハゲの心配は全然ないらしい
・犬のエサ1週間分もらえた
・あいかさんは美人
・「奨学金完済おめでとうございます」ってみんなに言われた— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) July 22, 2018
最近、A8 フェスに出向いたりなど、
趣味のアフィリエイト活動を精力的にがんばっております ( ・ㅂ・)و ̑̑
一次会٩( 'ω' )و(ゼロ次回で酔ったのでウーロン茶) pic.twitter.com/JYw1SpuKcH
— あいか@ポケGO再熱 (@AikaAimemo) July 21, 2018
アフィリエイターの人たちとオフ会したり (*´ω`*)
この他にも週 1 くらいのペースで誰かしらと会っているのですが、
よく聞かれるのが、

専業とか考えてるんですか?
すんません、
全然考えておりません\(^o^)/
サラリーマンとアフィリエイト、
リーマンのほうが圧倒的にコスパいいからです (`・ω・´) キリッ
アフィリエイトなんて辛いっすよー・・・、
新サイト作り始めて収益で始めるまで数ヶ月ずっと無収入っすからね。
サイト構築に費やした工数の元が取れるかどうかも怪しいですし (´・ω,';,';,',
Google 神のサジ加減でいつアクセス吹っ飛ぶか分からないし、
アフィリエイト案件の終了もしょっちゅうです。
ボクは毎日そんなストレスに晒されて生きていけないと思うんすよね (´・ω・`)
それに比べ、
サラリーマンのチョロさといったらもうね (^p^)
朝起きるの辛いけど、
とりあえず仕事さえすれば、
確実に 40 万円貰えるわけですよ。
あと人と接する機会が持てるというのも、
リーマンのメリットではないでしょうか。
※強制的にですが・・・
- 隣の席の人とどうでもいいことをダベったり
- ピリピリした雰囲気で打ち合わせしたり
- めんどくさい人がいたり
- ミスって叱られたり
ストレスではありますが、
それはそれで日常のスパイスなのですよ ٩( 'ω' )و
そんな刺激があるからこそ、
(たまに) 良い文章が書ける (気がする)
専業アフィリエイターになったら、
犬しか話し相手がいないっすよ (´・ω・`)
あとボクは時間があるとその分サボってしまう人間なのですよ。
本業リーマン & 兼業アフィリエイターで、
時間が制限されているほうが、
時間をうまく使えるだろうというのは自覚しているので、
今の状態が最大のパフォーマンスを発揮できるのだと勝手に解釈しています。

リーマンはクソ!!

フリーランス最強!!
といった、
プロブロガーの誘惑には負けず、
ボクはしっかりと自分に合ったスタイルを模索し続けようと思います。
かしこ。