20 年越しの歯科矯正の検討
いろいろと不都合が生じてきたので、歯科矯正の検討を始めました。
身体に関わることなので真剣に考えています。
矯正自体は小学生の頃から何度か歯医者に勧められていました。
「どっちかというとやったほうがいいよ」という程度で、顎が小さ目なので歯がうまく収まっていない状態なのだそうです。
当時は保険診療は神だと思い込んでおり、自由診療は歯医者がぼったくるための提案だとスルーしていました。
矯正を再度考え始めたきっかけ
顎が痛くなってきた
歯並び以外にも噛み合わせも悪いらしく、顎への負担が強いらしい
近年の矯正治療の進歩
矯正に踏み切れなかった 1 番の原因は「金属のワイヤーをつけたくなかった」ことなのですが、最近の歯科矯正はバリエーションが豊富で、バレないメニューも用意されています。
無料カウンセリングへ
カウンセリングだけなら、どこの矯正歯科でも無料でやってくれるので、
バレない歯科矯正を提供している歯科 2 箇所へ行ってみました。
矯正歯科 その 1
・提案内容: 舌側矯正
歯の裏側に矯正用金具を設置して動かしていく方法
・費用: 150 万円
・期間: 2 年間
・抜歯: 2 本ほど
・通院: 1 ヶ月に 1 回
・注意点など:
装置つけっぱなので汚れ溜まりやすい
矯正歯科 その 2
・提案内容: マウスピース矯正 (インビザライン)
透明なマウスピースを 2 週間ごとに交換して歯を動かしていく方法
・費用: 76 万円
・期間: 2 年間
・抜歯: 様子見ながら
・通院: 2 - 3 ヶ月に1回
・注意点など:
- マウスピースを外せるので歯磨きが可能
- 1日20時間以上つけてないといけない
- マウスピース装着中は食事ができない
感想
さすが自由診療ということもあり、
矯正クリニックによって治療方針も料金も違いますね。
やるとしたら、マウスピースのほうでしょうか。
舌裏よりも更に目立たない上に、費用も半分近い・・・。
そしてマウスピース矯正を提案してくれた歯科医さんのほうが雰囲気がよく、長く治療を続ける上では相性を大事にしたいなと思ったところもあります。
※1 件目の歯医者は偉そうだった
なにはともあれ、お金を貯めるところからですね。
インビザライン対応の矯正歯科はこれ!
歯科矯正は高額でかつ長期間に及ぶため、複数の矯正歯科でのカウンセリング内容を比較して、納得のいく矯正歯科選びをすることをオススメします!
以下の矯正歯科はいずれもカウンセリング無料ですので気軽に相談してみてください。
精密審美会 (クリニック一覧)
費用目安: 30 万円 〜 85 万円
- 銀座しらゆり矯正歯科
- 表参道しらゆり歯科
ボクがお世話になっているのはこちら!

南青山矯正歯科クリニック (女性専用)
費用目安: 32 万円 〜 100 万円
→南青山矯正歯科クリニック 公式サイトCheck!