家計簿 (2018 年 1 月)

投稿日:

1 月の家計簿です (=゚ω゚)ノ

今月の支出 (12/22 - 1/21)

総支出額:  191,856 円
(前月比:  -216,463 円)

 

 

 

感想

 

12 月 〜 1 月という年末年始にも関わらず、特に大きな出費もなく、若干の予算オーバーで過ごすことができました。
※その他は副業の外注費なので無視

 

 

 

食費は、野菜の高騰にやられましたねー・・・。

特に白菜、冬は鍋食べまくり作戦で過ごそうと思っていたのですが、

最近まで 78 円だった白菜 (1/4) が、急に 158 円にまで高騰してやがりました。

 

 

食費自体はそんなにオーバーしていないのですが、

オーバーしそうだったので後半は、職場にドラッグストアのカップ麺を持参するなどという涙ぐましい努力をしていたわけですよ・・・。

 

 

白菜高騰の原因は、去年の日照りや台風による生育不要だそうで、

それにより出荷量が少なくなり、更に年末年始の鍋需要が例年より多かったらしく、これが白菜の高騰に拍車をかけたような。

2 月も今の価格ペースが続くそうなので「しばらく鍋は気軽に食べれないなー」という我が家の食費計画でした。

 

 

珍しく交際費が 5,000 円越えていますが、久しぶりにしゃぶしゃぶに行きました。

 

 

でもまだ多重債務者のステータスなので温野菜です (*'ω'*)

独身男性同士の飲み会だったので、お互いの結婚観などの話でとても盛り上がりました\(^o^)/

結婚をディスってただけですが (笑)

 

 

そろそろ家計簿を始めて 1 年になるのですが、毎月の出費もだいたいこの辺で安定してきました。

そして家計簿を付け始めたからこそ気づいた食費の高さ、そのために始めた自炊ももう 1 年になります。

 

今年もこの流れを維持できるようがんばりたいと思います。

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.