12 月の家計簿です (=゚ω゚)ノ
今月の支出 (11/22 - 12/21)
総支出額: 397,966 円
(前月比: +188,545 円)
利用している家計簿ツール
感想
12月度 家計簿と財布の誤差: +1 円
うああ、おしい。
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 21, 2017
非常におしいです。あと 1 円の誤差でした。
なぜか 1 円増えていました。
コンビニの店員さんがオツリ間違えたとかでしょうか。まさか外部から干渉されるとは・・・。
今月は歯科矯正の分割支払いがあったので医療費が高いです。
とはいえ、全体的にも赤字でした。
食費もちょっと高めなのですが、最近野菜が高いのでそのせいかなと思います。
自炊するようになると毎日のネギの値段にとても敏感になりますね。
これ以上食費を削ると生命も削れていきそうな気がするので、食費は過度に節約しないようにしたいですね。
日用品にペット費用含めているので、そのせいで今月は高くなっています。
うちの犬がネギを食べてしまったのでその治療費などです・・・。
-
チワワがネギを食べてしまい、獣医で吐かせてもらった
交際費も珍しく 3,000 円以上も使っています。
そのうちの 2,000 円は昨日食べたパンケーキなのですが・・・。
抹茶のパンケーキやで pic.twitter.com/oLM2X2X4Bj
— てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) December 21, 2017
抹茶のパンケーキ生地の中にわらび餅が内蔵されていて、超絶モチモチしてました。
その他、友達の家にお呼ばれしたときのお土産代など。
でも付き合いで嫌々参加した飲み会の費用とかではないので、満足な消費です!!
冬は光熱費が高くなるので、その代わりに娯楽費を削って調整するか・・・。
ちなみに 12 月の娯楽費は↑↑の表に「娯楽費」の項目が表示すらされていないので、0 円だった模様です。