住民税 30 万円の分割納付手続きをしました

投稿日:2016年12月16日 更新日:

実は最近転職したのですが、

特別徴収 (住民税を給与から天引き) を転職先でも継続する場合、前職に転職先を伝える必要がありました。

 

転職先を教えると揉め事の種になりそうなので、転職先を秘密にするために普通徴収 (住民税を自分で支払う) に切り替えてもらいました。

 

転職先を教えることで基本的にネガティブなことしか起こりえないので、もっと実態に即した形で制度を考えてもらいたいものです。

転職が当たり前になったのもここ 20 年くらいの話なので住民税の徴収方法が時代に追いついていないのでしょうか。

 

話が逸れましたが、

普通徴収に切り替えた納付書が届いたのですが、

 

さんじゅうまん (笑)

 

半年分です。

 

なんども転職しているので薄々分かっていました・・・。

役所に電話すれば分納に変更してくれますが、普通は一括で払うのが難しい金額だと思います。

 

役所に即電話しましたが、分納手続きは慣れているらしく、淡々と処理してくれました。

最初から分納で手配してくれたらお互いの手間が減ってもっとハッピーなのにと思います。

 

ちなみに住民税の延滞金は 14 % と、サラ金並の高金利なので延滞だけは辞めましょう。



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.