前歯の動きが想定より悪く、マウスピースがフィットしなくなってきたので、マウスピースを作り直すことになりました。
マウスピースを作り直しました
-
インビザライン 13 号 | マウスピース作り直し
流れは初めにマウスピースを作った時と同様、以下の流れになります。
- 型取り
- シミュレーション
- 発注
- マウスピース到着
- 装着 (矯正開始)
ただいまシミュレーションまで終わりまして、歯が動いていく様子のシミュレーション動画を見せてもらい、それで問題なかったので発注に進めてもらいました。
発注後、アメリカでマウスピースが作成されるため、届くのは約 3 週間後になります。
シミュレーション動画を公開
ボクのシミュレーション動画です。
動画で見ると動きっぷりすごいですね^^;;;
驚きの 96 枚
ただし問題点がありまして、
再作成されるマウスピースは全 96 枚と、当初の 67 枚よりだいぶ増えてしまいました・・・。
全 67 枚の頃は全部の歯を同時に動かしていこうとしていたのですが、
動きが悪いのでパーツごとに順番に動かしていく方針に変更したようで、そのため枚数が増えるとのことです。
マウスピース 1 枚の交換期間は 2 週間なので、96 枚だと 4 年近くかかってしまいます・・・。
これはちょっと長い (笑)
矯正期間短縮の裏技!?
そこで治療期間の短縮の方法として光を使った?補助装置の併用を提案頂きました。
この装置を歯に当てて 20 分放置するだけなのですが、
これを使うと、14 日だったマウスピースの交換期限がなんと 4 日に短縮できるらしいのです!!
つまり矯正期間が 1/3 になるってことです。
歯科矯正期間 4 年を、1 年に短縮できる補助装置を紹介されました。
15 万円か・・・。— てっぺ (@teppesmn) October 19, 2017
ただし追加料金 15 万円也・・・。
治療期間に差がでるだけなので、やってもやらなくてもどっちでもいいとのことですが、4 年間の矯正期間が 1 年に縮まるなら、やる価値はあるかなと思っています。
絶賛悩み中です。
インビザライン対応の矯正歯科はこれ!
歯科矯正は高額でかつ長期間に及ぶため、複数の矯正歯科でのカウンセリング内容を比較して、納得のいく矯正歯科選びをすることをオススメします!
以下の矯正歯科はいずれもカウンセリング無料ですので気軽に相談してみてください。
精密審美会 (クリニック一覧)
費用目安: 30 万円 〜 85 万円
- 銀座しらゆり矯正歯科
- 表参道しらゆり歯科
ボクがお世話になっているのはこちら!

南青山矯正歯科クリニック (女性専用)
費用目安: 32 万円 〜 100 万円
→南青山矯正歯科クリニック 公式サイトCheck!