アライナー (インビザラインのマウスピース) 6 枚目 (全 67 枚) です。
5 号が壊れました
3 号も壊れた (裂けた) のですが、
外す際に、左側からばかり外していたのが原因のようでした。
今回は気をつけようと思い、右側からをメインで外していましたしたところ、
今度は右側が壊れるというね (ノ∀`)タハー
ちゃんと両側から力を加えないとダメですね。
薄々 0.5 mm なので、耐久力は低いようです。
つぎは 6 号
「もういいや」と思い、自己判断で 2 日早く交換しちゃいました。
つぎは 6 号です。
いつもと代わり映えしない、マウスピースなので写真は割愛。
こいつには想定より長い、16 日間がんばってもらうことにしよう。
丁寧に使うからがんばってくれよ!!
ちなみに 6 号は痛みあまりありませんでした。
初期と比べると「こんなんで本当にいいのか!?」と思うくらい痛みなし。
日頃真面目に装着しているのが大きいのかもしれません。
半年くらい経過したら、
マウスピース見比べてみたいですよね、どの程度動いたか確認するために。
インビザラインの困ったところ
歯茎が腫れているときでも装着しないといけない!!
自分は寝不足や疲れがたまっているときは、歯茎が少し腫れるんですよね。
そんなときに新しいマウスピースに交換すると、
腫れた歯茎に「グサッ」とマウスピースがフィットするので、腫れが引くまで数日うまく噛めなかったりします。
インビザライン対応の矯正歯科はこれ!
歯科矯正は高額でかつ長期間に及ぶため、複数の矯正歯科でのカウンセリング内容を比較して、納得のいく矯正歯科選びをすることをオススメします!
以下の矯正歯科はいずれもカウンセリング無料ですので気軽に相談してみてください。
精密審美会 (クリニック一覧)
費用目安: 30 万円 〜 85 万円
- 銀座しらゆり矯正歯科
- 表参道しらゆり歯科
ボクがお世話になっているのはこちら!

南青山矯正歯科クリニック (女性専用)
費用目安: 32 万円 〜 100 万円
→南青山矯正歯科クリニック 公式サイトCheck!