アライナー (インビザラインのマウスピース) 12 枚目 (全 67 枚) です。
1 箱目が完了
ボクの場合は、6 箱分のマウスピースになるのですが、
そのうちの 1 箱目がやっと終わりました\(^o^)/
↑↑のうちの 1 箱が完了しました。
残り 5 箱です。がんばろう。
1 箱目のマウスピース達を並べるとこんな感じです。1 袋に 2 個ずつ入っています。
2 週間も使用すると着色してしまうので、黄ばんでいるのはきちんと使っている証拠です (`・ω・´)
5 ヶ月経過の感想
インビザラインを始めて 5 ヶ月経ちましたが、常にマウスピースを装着している環境にはすっかり慣れました。
装着していること自体も、矯正開始時に比べ更に気にならなくなってきました。
新しいマウスピースに交換した際に少し圧痛がありますが、それも 1 日程度で気にならなくなってきます。
日常生活の中でインビザラインと自然に付き合えるようになってきたので、残り 2 年ほどもスンナリ終わってしまいそうな勢いで、継続できる自信は全然あります (`・ω・´)キリッ
肝心の歯の動き具合ですが、「最近変わってきたなー」と思うポイントは以下になります。
- 上前歯に隙間が見えてきた
- 動いている最中で隙間が増えたようで、食べ物が詰まることが多くなってきた
- 重なっていた歯の下側が見えてきた
特に 3 つ目なのですが、
一番気になっていた上前歯が重なっていた部分になります。
歯が動いてきたおかげで、長年の重なりも解消されてきました。
さすがに 20 年以上重なっていた歯なので、重なっていた部分が見えてくると少し黄色くなっていました。
変色が目立つようにはなってしまいましたが、矯正が歯が動いているという明らかな証拠なので、うれしい思いのほうが強かったりします。
そのうちホワイトニングもしないとなー。
以前は歯並びが悪かったので歯のメンテナンスは気乗りしなかったのですが、
歯並びが改善されてきたことで、ホワイトニングも挑戦してみたいと思えるようになってきました!!
インビザライン対応の矯正歯科はこれ!
歯科矯正は高額でかつ長期間に及ぶため、複数の矯正歯科でのカウンセリング内容を比較して、納得のいく矯正歯科選びをすることをオススメします!
以下の矯正歯科はいずれもカウンセリング無料ですので気軽に相談してみてください。
精密審美会 (クリニック一覧)
費用目安: 30 万円 〜 85 万円
- 銀座しらゆり矯正歯科
- 表参道しらゆり歯科
ボクがお世話になっているのはこちら!

南青山矯正歯科クリニック (女性専用)
費用目安: 32 万円 〜 100 万円
→南青山矯正歯科クリニック 公式サイトCheck!