インビザラインまでの道② | 型取り

投稿日:2017年1月30日 更新日:

前回のカウンセリングから 2 週間あけて、今日はマウスピース矯正 (インビザライン) の「型取り」でした。

初めから念を押される

 

先生 「型取りは 1 回でうまくいかない場合もあるので、がんばってくださいね」

 

(((((( ;゚Д゚)))))

 

出来上がりはこんなん。

インビザライン_型取り

インビザラインでマウスピース矯正するよ!

 

噛み合わせの型取り

口を開けたところに、型取り用のゴム?を口の中に注入されます。

ゴムは、でかい注射器みたいなものから細く出し続け、型取りの際に隙間がないようにしているようでした。

 

vol.9『インビザラインの型を取る(動画)』

 

ゴムの注入が終わると、すぐそれを噛み合わせる、それを固まるまで放置。

放置期間 3 分ほどでしょうか。

 

これは 1 回で完了。

 

上アゴの型取り

ゴム注入前に空気をかけられ、完全に乾いた状態にされました。歯の根元に空気かけられた際に若干しみました。

 

噛み合わせと同じ要領で、型取り用のゴムを注入されます。

 

今度は放置時間中、ずっと上アゴを先生の手で押さえ続けられました。

口呼吸できないので、鼻呼吸で数分過ごし、乾くまで待ちます。

 

口大開きで、鼻でしか呼吸できず、斜め上向いてる体勢のキープはきつかった (;´Д`)

 

数分経過後、

 

先生 「もう 1 回取りますね^^;;;」

 

やっぱりか。

取り外す時、唇に張り付いて残った感じあったんだよ。

 

再チャレンジし、これは 2 回目で無事完了。

 

いろんな色のゴムを使用するので、

口をゆすぐ際のゴムの残骸がカラフルでした。

 

下アゴの型取り

これが一番きつかった・・・。

要領は上アゴと一緒なのですが、舌を引っ込めてください^^という難解な注文がつきました。

 

舌引っ込めるってどうやるんだ\(^o^)/

 

 ボク 「ほうれすか? (こうですか?)」

 先生 「もうちょっと」

 ボク 「(も、もうちょっとってどうやるんだ!?)」

 

舌動かす練習だけで数分費やしましたとさ。

 

いざ型取りに入ったところ、上アゴと違って、ヨダレが垂まくるという  (´;ω;`)ブワッ

かつ、舌引っ込めたままなので舌がつりそうになりました。

 

 ボク 「(これはワンチャンとか言われたらマジきつい(((((( ;゚Д゚))))))」 

 

幸いなことに、これは 1 回で済みました。よかった、マジで。

 

写真撮影

今後は写真撮影です。

器具で唇を全力で外側に開いた状態で、歯の写真を撮ります。

 

正面、右、左の 3 方向から撮影しまくったのですが、

器具を使って全力で開くので、唇が本気で裂けるかと思いましたよ\(^o^)/

 

「唇裂けたらどうしよう」と不安をかかえながら、じっと耐えていました。
※裂けませんでしたけどね\(^o^)/

 

最後に、平常時の本人の正面からと横顔の写真も撮られました。

証明写真みたいな感じで。

 

矯正後は顔つき変わるらしいので、その比較のためでしょうか。
※といっても、 3 年後だと顔そのものが変わってそうですが

 

今後の流れ

型取りと写真撮影が終わった後、今後の流れの説明を受けて終わりです。

3 週間後にシミュレーション、そこから矯正用マウスピースを発注して、さらに 3 週間後にマウスピースが到着するそうです。

 

矯正開始までが長いなぁ・・・(´・ω・`)

 

追記 (2018 年 8 月)

この記事では、ゴムで歯型をとっていますが、つい先日の型取りでは、
※マウスピースが合わなくなってきたので作り直した

光を当てるだけで歯型データをとることができる光学スキャンになっていました。

口を開けて光を当てられるだけで型取りが完了するのでストレスフルでした ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

治療中にもインビザラインは進化しているのですね!

 

これまでの道のり

12月中旬

無料カウンセリング

「歯科矯正の見積りしてみた」

 

1 月上旬

精密検査

 

1 月中旬

カウンセリング & 治療計画相談

「歯科矯正① カウンセリングを受けてきた」

 

1 月下旬 (← イマココ)

型取り

 

 

いまのペースだと、矯正開始が 3 月下旬くらいでしょうか・・・。準備期間長いなぁ。

すぐにやれるものじゃないんですね。

 

これからやる人は、「準備期間に 3 ヶ月くらいかかる!」と心の準備しておいたほういいと思います。

型取りも少々辛かったですが、何よりも待ち時間が辛い今日この頃。

 

 

インビザライン対応の矯正歯科はこれ!

歯科矯正は高額でかつ長期間に及ぶため、複数の矯正歯科でのカウンセリング内容を比較して、納得のいく矯正歯科選びをすることをオススメします!

以下の矯正歯科はいずれもカウンセリング無料ですので気軽に相談してみてください。

 

精密審美会 (クリニック一覧)

費用目安: 30 万円 〜 85 万円

 

+ 東京駅前しらゆり歯科 (クリックで展開)

東京都中央区日本橋3丁目4-14 八重洲N3ビル

  • JR東京駅(八重洲口)より徒歩3分
  • 東京メトロ東西線 日本橋駅より徒歩5分
  • 東京メトロ銀座線 日本橋駅より徒歩5分
  • 東京メトロ銀座線 京橋駅より徒歩6分
  • 都営浅草線 日本橋駅より徒歩8分


+ 銀座しらゆり歯科 (クリックで展開)

東京都中央区銀座2-4-18 ALBORE GINZA 5F

  • 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅5番出口より徒歩0
  • 東京メトロ丸の内線 銀座駅C8番出口より徒歩3
  • 東京メトロ銀座線 銀座駅A13番出口より徒歩5
  • 東京メトロ日比谷線 銀座駅B4番出口より徒歩4
  • JR山手線 有楽町駅中央口より徒歩3


+ 六本木河野歯科クリニック (クリックで展開)

東京都港区六本木7-14-8 アーツショップビル4F

  • 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩0分(六本木交差点すぐ)


+ 横浜桜木町歯科 (クリックで展開)

  • JR線 桜木町駅 徒歩2分
  • 横浜市ブルーライン 桜木町駅 徒歩3分
  • みなとみらい線 馬車道駅 徒歩8分


  • 銀座しらゆり矯正歯科
  • 表参道しらゆり歯科

 

ボクがお世話になっているのはこちら!

 

精密審美歯科センター 公式サイトCheck!

 

南青山矯正歯科クリニック (女性専用)

費用目安: 32 万円 〜 100 万円

 

+ アクセス (クリックで展開)

東京都港区南青山2丁目27−22 青山 安田 ビル 4 階

  • 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分
  • 東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分
  • 東京メトロ銀座線、半蔵門線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分
  • 都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分

 

南青山矯正歯科クリニック 公式サイトCheck!

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.