積み立て (2018 年 9 月) | ウェルスナビ以外でもいいじゃないか

投稿日:

2018 年 9 月の投資信託の積立です (=゚ω゚)ノ

今月の積み立て額

150,000 円

 

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド40,000 円
セゾン資産形成の達人ファンド60,000 円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式インデックス12,500 円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス7,500 円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス12,500 円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス7,500 円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス10,000 円

 

運用状況

セゾン投信

SBI 証券

 

評価額合計: 3,519,069 円

 

感想

 

保有銘柄の通り、ボクの投資は投資信託の積立になりまして、自らポートフォリを組んで毎月チマチマと積み立てています (*´ω`*)

 

 

最近ブロガーさんたちが、気味悪いくらいウェルスナビを勧めまくっていることに違和感を感じたので、それを記事にしてみました。

※ウェルスナビは、簡単に言うと、ロボットが全自動で投資をしてくれるサービスです

 

 

誠実さも正義感も持ち合わせていないボクですが、自分自身がお金で大失敗しているからこそ、テキトーな煽り文句で投資を勧めている人たちが気に入らなかっただけなんです (#^ω^)

※ウェルスナビ勧めてるくせに微量しか積み立てていない人もいるし

 

投資でミスすると人生狂うんやで (#^ω^)ビキビキ

 

 

少し前に仮想通貨が流行った時と似た空気を感じました。

 

あれもブロガーたちが一方的に煽り、

「これからは仮想通貨の時代だ!」

という空気にあてられ、こぞって参戦した初心者がたくさんいました。

 

その後どうなったかは、あえて言いませんが (´・ω・`)

 

ブロガーの養分になる方を少しでも減らしたいと思い、今回は注意喚起のつもりで記事を書かせていただきました (=゚ω゚)ノ

 

 

たくさんの方に読んでいただき、また賛否両論もいただき、久しぶりに (笑) 真面目に書いた甲斐がありました (=゚ω゚)ノ

 

 

誤解のないように言っておきますが、ウェルスナビは悪質なサービスではないですし、むしろ投資の超初心者には良心的なサービスだと思っています。

世の中にはもっと極悪な投資商品がありますし、投資者からお金を騙し取るのが目的のサービスだってあります。

 

しかし、手数料の高さを考慮に入れると、

「儲かるサービスかどうか」

と言われると、個人的には、

 

マイナスにはならないけど、プラスにもならなそうだな

 

と思っただけです。

 

自分なりに検討した結果、

(ウェルスナビより) 投資信託の積立のほうが儲かると判断しただけです。

 

 

また調べ抜いた結果、ウェルスナビはアリと判断している人だっています。

このように投資に取り組んでいる人たちは、自分に調べに調べ抜いた上で、自身の手法を確立しているわけです。

 

逆に言うと、考えることのできない人はカモになるだけなので投資はしないほうがいいと思います。

銀行預金のほうがよっぽどマシです。

金利がいくら低いからといってもマイナスにはならないですから・・・。

 

投資でお金がすり減るって悲しいですよ・・・(´・ω・`)

心が痛いですよ (´・ω・`)

投資で多額の借金を抱えたボクが言うのだから間違いありません (´・ω・`)

 

これから投資を始めようと考えている方は、薄っぺらいおすすめ記事煽り文句に釣られて資産運用を始めるのでなく、満遍なく勉強した上で自分に最適な投資手法を探すようにしましょう ( ・ㅂ・)و ̑̑

ボクとの約束なっ ( ・ㅂ・)و ̑̑

※ネットの情報は偏っているので書籍で勉強することをおすすめします

 

P.S.

ボクがセゾン投信を勧めているからといって、安易に釣られたらダメですよ\(^o^)/w

 

※セゾン投信 公式サイト

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.