ICU (集中治療) のお値段を調べてみた

投稿日:2017年3月6日 更新日:

ふと気になったので、ICU (集中治療) っていくらくらいかかるか調べてみました。

 

参考サイト

集中治療のお値段

 

ICU 歴 6 年の看護師さんなので、信ぴょう性高し。

 

ICU の請求書

請求書の合計額は480万円だった。

ふぁwwww

これはあかん。

 

高額療養費が適用されると 10 万円くらいらしいですが、

定価で 480 万円って (´;ω;`)ブワッ

 

ICU の料金

88,900円/日 (1~7病日)

76,900円/日 (8~14病日)

 

た、たけぇ。

安めのホテルならスイートルームくらいの値段じゃないかね。

ちなみにこれ、モニター付けて看護師常駐だけのお値段らしいです。

 

ICU の治療費

人工呼吸器 6500円/日

人工心肺 1,026、000円/3日

持続的血液ろ過透析 112、000円/回

人工肝臓(血漿交換) 295、400円/回 1週3~4回

人工栄養 4000円/日

 

合計 約370万円/週

 

・・・・・・(o´ω`o)

 

1 日 53 万円!!!!

 

こいつぁ、やべぇ。

これ定価らしいので、健康保険で 3 割負担になりますが、3 割でもねぇ・・・。

 

一般庶民には敷居高すぎる。

いくら自分の親でも、これはきついな。拒否するかもしれん。

 

参考にしたブログの、このセリフが生々しいですね。

 

ICUに2ヶ月もいれば、軽く家でも建ちそうです。

 

家でも建ちそう」って私立医学部などに使うところは聞いたことありますが、

ICU でも通用するんですね。

 

身内が危険な状態になったら「とにかく延命させて!!」って言っちゃうかもしれませんが、延命費用だけは頭の片隅に置いておいたほうがよさそうです。

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.