前回 (「高額買い物シリーズ (失敗編)」) に続いて、今回は買ってよかったものです。
高級フィットネス (60 万円)
ライ◯ップではないですが、内容は似たようなもんです。
- 基本料: 20000 円 / 月
- トレーナー費用: 32000 円 / 月 (4000 円 × 8)
- プロテイン: 10000 円 / 月
- カイロ、整体など: 24000 円 / 月 (6000 円 × 4)
とにかく効果出そうと、金に糸目をつけなければこのくらいかかります。
だいたい月 10 万円を半年続けたので、総額 60 万円ほどかけました。
内容はざっくりいうと、
「ハードな筋トレ」「食事制限 (糖質制限)」
この 2 つを同時にやり続ける形になります。
どちらもトレーナーさんがマンツーマンで指導してくれるので、言われるがままやりました。
筋トレは週 2 回通い、食事制限は 2 ヶ月に 1 回ほど 2 週間だけやりました。
※ツナ缶とサラダチキンだけの生活はもうやりたくないよ (´;ω;`)ブワッ
これを半年間続けた結果、なんと体脂肪が
22 % → 13 %!!
だいぶ痩せました\(^o^)/
トレーニング終わってもう1 年以上経つのですが、特に運動していなくても食事気をつけるだけで上記の体脂肪を維持できています。
チンタラやってたら絶対ここまで痩せれなかったので、60 万円の価値はあったと思います。
ルイ・ヴィトン (58 万円)
- カバン × 2: 35 万円
- 財布 × 2: 20 万円
- 名刺入れ: 3 万円
学生時代のミーハーな気持ちから抜け出せていないのですが、ボクはヴィトン派なんですよね。
ブランドものが好きだから使っているというのもあるんですが、何よりも長持ちするから使っているのが大きいです。
カバン・財布なんかは、10 年とかふつうに使えますもんね。
※サマンサに乗り換えたことあったのですが、2 万円のカバンが半年で壊れたのには引いた・・・
買い換えるのがめんどくさい人なので、
耐久力のないものを買うと、いつの間にかヨタれていて、知らぬ間にみすぼらしい感じになっちゃうのですよ。
いちおうビジネスマンなので、人に見られるものは高いものを使うようにしています。
まぁ、今は節約モードなのでこんな高いカバンを買うことは当面ないと思いますが・・・。
レーシック (30 万円)
両目: 30 万円
10 年ほど前に、「品川近視クリニック」で手術しました。
過去メール漁っていたら、当時の体験談見つけたのでブログ記事にしておきます (笑)
2300 字も書いてます (笑)
レーシック体験談はこちら。
品川近視クリニックの料金表 (現在) をみたら、
当時より価格半分なってるんですね (´;ω;`)ブワッ
裸眼生活は快適すぎるので、当時との差額とかどうでもいいんです。
30 万円で手術したことにはまったく後悔ないです。
ヒゲ脱毛 (12 万円)
顔 鼻下: 12 万円
ヒゲソリめんどくせぇ ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
ということでやりました。
「Drタカハシ」で 10 回 (約 5 年) ほど施術しました。
10 回ほどやって、元々の 1/3 くらいですかね。
毎回痛すぎて、途中で断念しました。
1 週間前から心の準備必要なくらい痛かったです。
エステでなくて、病院でやれば麻酔してくれたらしいですね・・・。
安さだけで病院選ぶとこういうことになります (´;ω;`)ブワッ
ちなみに「Drタカハシ」は医師法違反などの事件があって数年前に倒産したとのことです。
ドクタータカハシでは医師の免許を持っていない従業員(いわゆるバイトのエステティシャン?)に特殊な光線で脱毛する光脱毛をさせたとして、大阪府警が医師法違反の疑いで、この脱毛エステサロンの経営者である高橋知之容疑者(59)と役員やサロン従業員の計8名を逮捕しました。
高橋容疑者自身は医師免許を持っていましたが、エステサロンなので当然従業員は持っていませんでした。
歯科矯正 (80 万円)
インビザライン: 80 万円
これは最近始めたやつですね。
まだ始めたばかりですが、きっとやってよかったと思えるはず!!
体験日記はこちら。
と、いろいろやったのですが、
今後の人生に影響あるものを先にやるべきで、「レーシック」「歯科矯正」はさっさとやっておくべきだったなと思いました。