PC すら使ったことがない母親がスマートフォンを欲しいと言いだしました。
シニア用ガラケーなう
母親の携帯電話の料金はボク名義なわけですが、
今使っている端末は、ソフトバンクの「シニア用」とわざわざ書かれているガラケーです。
パカっと開くと、大きな短縮ダイヤル用のボタンが目立つくらい、
シニアでガラパゴスな品です。
その前の機種は、ちょっと奮発して高機能なやつを買ってあげたんですよ。
そしたら、
「使いづらい」
「画面が細かい」
「ボタンが小さくて押しにくい」
「テレビでやってる簡単携帯がいい」
と言われて、いまに至るわけです。
なんでスマホ???
そんな母親がなぜ急にスマホが欲しいとか言い出すのかよくわかりません。
理由を聞くと、
「だってみんな持ってるもん」
「自分だけガラケーは恥ずかしい」
おまえは中学生か!!
いまのガラケーの料金
ソフトバンクの今使っているガラケーなんですが、
電話とメールしか使っていない状態なので、月 2000 円程度なんですよね。
しょうがねぇ、スマホの料金調べてやるか。
ボクが使っている mineo で探してみます。
mineo のシニアスマホ
分割: 825 円 × 24 ヶ月
お、これいんじゃね。
mineo Dプラン デュアルタイプ 1GB : 1,500 円
端末代: 825 円
基本料と合わせて、いまのソフトバンクガラケーと大差ないかも。
月々こんなもんなら、まぁスマホに機種変してあげてもいいかなと思ったのですが。
ご提案
「このスマホなら機種変更してあげるけど、どうよ?」という話をしたところ、
「そんなワケのわからない会社のは使えない」
「ソフトバンクがいい」
Σ( ´д`;)?
案の定、
母親と電話口の喧嘩になり、父親が仲裁に入りました\(^o^)/
ソフトバンクのスマホにされたら、毎月 7000 円超えてしまいますわ。
スマホブームに物申す
自分でメンテナンスできないならスマホとか持つんじゃねぇ\(^o^)/www
だいたい、世の中のキャリアはスマホを普及させすぎなんですよ。
「スマート」なんて単語で誤魔化してるものの、あんなん機能的に PC と大差ないですよ?
それを老人にまでバラまいて、メンテナンス費で稼ごうって算段なんですかね。
老人なんてメールと電話のみなのに、スマホを携帯させようとする意図がわからぬ。
どうみたって機能過多だろうよ。
と、中学生の親子みたいな会話が繰り広げられましたとさ。
どうなることやら ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
ソフトバンクのスマホは絶対ダメだからね!!
あんな高いモノ!!