ふるさと納税の返礼品は安い肉で決まり!夫婦2人で3ヶ月は肉三昧

投稿日:2018年12月30日 更新日:

ゆるミニマリストにして整理収納アドバイザーブロガーのていない (@tei_nai) と申します。

お金をかけずにちょっとした工夫や心がけで、毎日をごきげんに暮らすをモットーに毎日を過ごしております。

 

わかりやすく言うとケチなの!

コスパとかすごい気にするタイプなの!

 

そんな私が選んだふるさと納税は「肉」。

しかもふるさと納税に登場する肉の中から、グラムあたりの価格が安いやつをわざわざ選んでセレクトしております。

 

ありがたいことに、夫婦で毎晩食べても3ヶ月は肉買わずに暮らせるんです。

食費超節約できてるっ!!

 

安いといえども、ふるさと納税で届く肉は全て国産のええ肉なので、「業務スーパー」や「肉のハナマサ」の中でも特にグラムあたりの安い肉を選んで購入してる私にとっては、どれもこれもほっぺが落ちるほどの美味しさ。

 

食事超贅沢できてるっ!!

 

ふるさと納税1品目:大阪府泉佐野市「国産豚切落し 5.5kg」1万円

ふるさと納税 豚肉

 

返礼品の原価率が高すぎて総務省から名指しで注意された、大阪府泉佐野市のお品。

 

面倒臭がりな私のレパートリーは基本的に野菜炒めか鍋なので、つぶしがきく豚肉は重宝します。

しかも500グラムずつスチロールトレイに入っているので、夫婦2人で暮らしていても解凍して1週間以内に使いきれる量なのも嬉しい。

 

いっぱい入ってる上に、味も文句なくおいしいです。

脂が臭くないので良い豚肉だなぁとしみじみしながら食べてます。

 

霜降り入りまくりのとろける食感。

本当に美味しいのですが、カロリーを考えるととても恐ろしい。

 

冷蔵庫から冷蔵庫に移動して自然解凍して、冷蔵保管で1週間くらいもつよ。

 

>「国産豚切落し 5.5kg」をチェックする

 

ふるさと納税2品目:福岡県上毛町「【大平樂】九州産うまかハーブ鳥(モモ・ムネ肉)6kgセット」1万円

ふるさと納税 鶏肉

 

6キロも入って1万円!

我が家は旦那も私も鶏肉が好きなので、1つでは足りず複数買いしています。

 

スチロールトレイではなく2キロずつ袋に入っているので省スペースだし、熱が出たらタオルで包んで氷枕としても使えちゃう(ネタじゃなく使ったことある)。

しかも、モモ肉とムネ肉が半分ずつ入ってるので料理によって使い分けできます。

 

2キロずつ解凍することになるのですが、さすがに2人暮らしでは一度に2キロは使いきれないので塩麹につけて保存したり、味噌につけて保存して、少しずつ使っています。

つけておくと冷蔵庫保管で2週間は余裕でもちます(あくまで自己責任で試してね)。

 

>「【大平樂】九州産うまかハーブ鳥(モモ・ムネ肉)6kgセット」をチェックする

 

ふるさと納税3品目:大阪府泉佐野市「黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg」1万円

ふるさと納税 牛肉

 

またもや泉佐野市。

たまには牛肉食べたいよねっていうことでセレクト。

 

2.2キロで1万円はふるさと納税の牛肉の中でコスパナンバーワン。

スチロールトレイ4パックに別れて届くので、1パックあたり550グラム。

 

コマ切れ肉なので、包丁使わずに料理できちゃうのも楽チンだし、安かろう悪かろうとかは全くない。

とてもおいしいです。

 

冷蔵庫に入れて解凍して、パックのまま冷蔵保管し1週間ほどで使い切ります。

 

>「黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg」をチェックする

 

ふるさと納税4品目:佐賀県唐津市「【創業60年】老舗肉屋の特上ハンバーグ10個」1万円

ふるさと納税 ハンバーグ

 

旦那の大好物ハンバーグ。

1万円の商品の中で安いやつは3.85キロ(もちろん大阪府泉佐野市)、

とかもありますが、佐賀県唐津市の140グラム×10個入りの少々お高めのやつを選びました。

 

選んだ理由は、レビュー数がダントツで多くて評価も高かったから。

869件のレビュー数で星5つという驚異の満足度。

そして評価に間違いなし、超うめえ!

 

冷凍庫から出して、常温で解凍して使い切ります。

中まで火が通ってるか微妙だな〜っていう時はラップかけずに30秒ほどレンチンします(横着ですな)。

 

>「【創業60年】老舗肉屋の特上ハンバーグ10個」をチェックする

 

ふるさと納税で安い肉を買うときは、家の冷蔵庫サイズと要相談

ふるさと納税 冷凍庫

 

冷凍庫パンパン。

冷凍室大きいファミリー用冷蔵庫を使っててこれです。

 

製氷コーナーにまで冷凍肉みっちり。

引き出し開けると肉がひっかかっちゃって…

 

 

この写真はぼちぼちとり肉と豚肉は使って少し減った状態なのですが、考えなしにまとめて注文して、どかっと大量の肉が届いて、野菜室をチルドルームに設定変更して冷蔵庫にも肉を入れないと入りきらないという事態に陥りました。

 

ふるさと納税で安い肉を返礼品に選ぶ場合は時間差注文大事。

 

 

ライター紹介

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.