ふるさと納税でもらえる全国各地のお得な「干物セット」を紹介

投稿日:2019年2月7日 更新日:

おいしい魚を手軽に楽しむことができる干物。

焼くだけでご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなります。

 

長期保存ができるのもありがたいポイント。

冷凍庫に常備していたいですね。

 

ふるさと納税では、日本各地のおいしい干物を簡単に手に入れることができます。

なかなか食べられない高級な魚も、ふるさと納税ならお取り寄せ感覚で気軽にチャレンジできますね。

寒い地方から暖かい地方まで、さまざまなお魚の干物を紹介します。

参考にしてください♪

 

返礼品まとめ

 

ふるさと納税でもらえる!干物の返礼品まとめ

干物特選セット(千葉県勝浦市)

ふるさと納税 干物

  • 寄付額: 10,000 円
  • 還元率: 40 %

 

干物返礼品で迷ったらまずはこれ!

いろいろな魚が盛りだくさんに詰まったセットです。

 

セット内容

  • さんまの開き(3枚)
  • アジの開き(大)(2枚)
  • アジの開き(小)(4枚)
  • 金目鯛の開き(1枚)
  • かさごの開き(2枚)またはかさごの開き(1枚)とサバの文化干し(2枚)1組
  • 鯛の丸干し(1枚)
  • カレイの丸干し(1枚)
  • イカの一夜干し(1枚)

 

ものすごい量ですね。

 

1つ1つ真空パックされ、冷凍で届きます。

そのまま冷凍庫に入れ、食べる分だけ解凍すれば、長く楽しむことができます。

 

「冷蔵庫に何もない…。今日のおかずはどうしよう」

なんてときの強い味方になります。

 

賞味期限は冷凍で180日間。

かなりの量なので、冷凍庫を空けておくことをおすすめします。

 

>「干物特選セット」をチェックする

 

のどぐろ一夜干し600g(12~15枚)(鳥取県)

ふるさと納税 干物

  • 寄付額: 10,000 円
  • 還元率: 50 %

 

知る人ぞ知る高級魚、のどぐろの干物です。

 

のどぐろの正式名称は「アカムツ」。

主に日本海側で水揚げされます。

口の中をのぞくと、のどの奥が黒いので「のどぐろ」と呼ぶんだとか。

 

白身ながら脂が乗っていて、「白身のトロ」とも称されます。

うま味が強く、かつ上品な味わい。

 

焼いて食べると、身はふわふわ。
口の中に脂がじゅわっと広がります。

 

食べたことのない方には是非一度味わって頂きたい魚です!

 

そんな高級魚ののどぐろがたくさん届きます。

家族みんなで食べるもよし、お酒のアテにするもよし。

賞味期限は約1カ月です。

 

>「のどぐろ一夜干し600g(12~15枚)」をチェックする

 

【ボタンエビ・ホッケ一夜干し】セット(北海道稚内市)

ふるさと納税 干物

  • 寄付額: 10,000 円
  • 還元率: 50 %

 

こちらは最北の地、北海道稚内市の返礼品。

刺身用のボタンエビと、ホッケの一夜干しが両方味わえる贅沢なセットです。

 

セット内容

  • 稚内産刺身用ボタンエビ500g
  • 稚内産真ホッケ開き250g前後×2

 

オホーツク海で捕れたエビを生きたまま急速冷凍。

流水で解凍すると、プリプリの食感を楽しめます。

また、丸ごと冷凍されてるので、エビ味噌も食べられます。

日本酒と合わせると最高ですね♪

 

ホッケは北海道ならではのおいしさ!

大きいだけでなく、しっかりと脂が乗っています。

 

賞味期限は冷凍で60日間です。

 

口コミ

届いたボタンえびは解凍して刺身にして食べるとぷりぷりで美味しかったです。頭は素揚げにして塩で食べると最高!ビールが進みました

ホッケは大きく食べ応えがありました。もちろん美味しいです

 

>「【ボタンエビ・ホッケ一夜干し】セット」をチェックする

 

まとめ

返礼品まとめ

 

今回紹介したのは、ほんの一部です。

さとふるには、干物だけでもたくさんの種類があります。

是非チェックしてみてください♪

 

>「さとふる」で 干物の返礼品をチェックする

 

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.