「ふるさとプレミアム」の特徴と評判まとめ|ふるさと納税で Amazon ギフト券がもらえる

投稿日:2019年2月7日 更新日:

「ふるさとプレミアム」という、ふるさと納税サイトをご存知でしょうか。

「ふるさとチョイス」「さとふる」といった、大手ふるさと納税サイトに比べて認知度が低いのため、「ふるさと納税詐欺の怪しいサイトなのでは」という懸念も・・・。

 

不安な方はご安心を!!

ふるさとプレミアムは認知度は若干劣るものの、とてもお得なふるさと納税サイトなのです (=゚ω゚)ノ

お得にふるさと納税したい方必見「ふるさとプレミアムの特徴」を口コミ評判つきで紹介します♪

 

ふるさと納税に特化した会社が運営

ふるさとプレミアム 怪しい

 

ふるさとプレミアムをGoogle検索すると、検索候補にこんな言葉が出てきます。

「怪しい」「偽」「偽サイト」・・・。

 

確かに、よくわからないサイトは怪しく感じてしまいますよね。

そこで、ふるさとプレミアムの運営会社について調べました (=゚ω゚)ノ

 

ふるさとプレミアムを運営する「株式会社ユニメディア」とは?

ふるさとプレミアムは「株式会社ユニメディア」が運営しています。

同社は、2001年に設立され、スマホ広告ソリューション事業やアドテクノロジー事業を主に行っています。

さまざまな事業内容の中、特に力を入れているのが「ふるさと納税事業」です。

2016 年にふるさとプレミアム、さらに 2017 年 には従業員が会社からふるさと納税できる「オフィスでふるさと納税」という福利厚生サービスの立ち上げも行なっています。

 

ふるさとプレミアムはふるさと納税事業を得意とする会社が運営しているサイトということですね ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

「ふるさとプレミアム」のメリットはこれ!

ふるさとプレミアムを使うメリットは「Amazon ギフト券がもらえる」「家電返礼品がもらえる」この 2 点です ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

Amazonギフト券のキャンペーンがある!

ふるさとプレミアムの一番の特徴はAmazonギフト券キャンペーンがある事です。

会員登録の有無にかかわらず、ふるさとプレミアムから寄付をすると、寄付額に応じて Amazonギフト券をもらうことができます( ・ㅂ・)و ̑̑

 

総務省が、ふるさと納税の寄付額の一部を、アマゾンジャパンの買い物に利用できるギフト券で還元している自治体を規制することが20日、分かった。

一部の自治体が今月中旬から、寄付額の最大10%程度をアマゾンギフト券で還元するキャンペーンをふるさと納税のポータルサイトと共同で実施しているのを問題視。

【日本経済新聞】総務省、ふるさと納税のAmazonギフト券還元を規制

 

2018 年に散見された Amazon ギフト券キャッシュバックは、総務省の指導対象となることから、2019 年になると他のふるさと納税サイトではほぼ中止されています。
※「返礼品の価値」「Amazon ギフト券の価値」を合計すると還元率 30 % を超えるため

 

そんな中、2019 年現在でも残っている数少ないサイトがふるさとプレミアムです。

 

2019 年 6 月には法規制が強化される方針のため、いつキャンペーンが中止するか分かりません。

お得な返礼品をゲットしたついでに、Amazon ギフト券もゲットできる!ダブルでお得なふるさと納税をしたい方は早めにチェックしておきましょう ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

>「ふるさとプレミアム」の「Amazonギフト券キャンペーン」をチェックする

 

家電がもらえる!

寄付金に対する自治体の返礼品の額の割合が3割超の場合や、返礼品が地場産品でない自治体への寄付は税優遇の対象からはずす方針だ。

【日本経済新聞】ふるさと納税見直しへ 高額返礼は優遇除外

 

特産品以外の返礼品は NGという法規制強化を見据え、多くのふるさと納税サイトでは、2019 年から「家電」返礼品がなくしています。

そんな中でも、ふるさとプレミアムは未だ「家電カテゴリー」が残っている貴重なふるさと納税サイトです。

さすがに以前と比べると数は減っていますが、カテゴリー分けできるほど返礼品が載っているのは驚きです!

 

ふるさと納税で家電をゲットできる最後のチャンスかもしれません!

どうしても家電の返礼品が欲しい!という方は、こちらから探してみてください♪

 

>「ふるさとプレミアム」で「家電の返礼品」を探す

 

「ふるさとプレミアム」の口コミ評判は?

では、実際に使っている人の感想はどうなのでしょう。

Twitter、Instagram から調査してみました (=゚ω゚)ノ

 

やはり目にするのは、Amazonギフト券など「お得」に敏感な人たちの声。

 

もちろん、ふるさと納税でお馴染みの肉・米といった特産品もたくさんありますよ♪

認知度が低い分、口コミも少ないですが、これからどんどん増えそうですね (=゚ω゚)ノ

 

>「ふるさとプレミアム」をチェックする

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.