今年もやってきました「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」( ・ㅂ・)و ̑̑
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」とは?
投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。
"Fund of the Year" っていろんなとこで開催されているのですが、受賞基準が不透明なのですよね・・・。
「なぜこれが受賞!?」みたいなものが選ばれていたり (((( ;゚Д゚)))
いろいろドス黒いものが渦巻いているのでしょうか。
それに比べ 、こちらは "投信ブロガーが選ぶ" Fund of the Year です (*´ω`*)
ブロガーさんが本音で「これはいい!」という商品に対して、各自手持ち 5 点で投票していき投票結果が発表されるという信憑性が高いイベントです ( ・ㅂ・)و ̑̑
投票結果は 2019 年 1 月のリアルイベントでの会場発表です (*´ω`*)
つみたて NISA や iDeCo を検討している方は、積立対象をどれにするか参考になりますよ (=゚ω゚)ノ
2017 年の結果はこちら
> 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017
※受賞ファンドに対して、投資ブロガーからの一言コメントもありますよ
ボクの投票 (2018)
- セゾン資産形成の達人ファンド: 3 ポイント
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド: 1 ポイント
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型): 1 ポイント
手持ちの投信からチョイスしました (=゚ω゚)ノ
満足してなかったら自分で積み立てないですしね (笑)
-
積み立て (2018 年 10 月) | 暴落ちう
続きを見る
そろそろ投資家っぽい資産額になってきたので、ぜひ来年のイベントには参加してみたいですねー。