2018 年 10 月の副業収益です (=゚ω゚)ノ
副業収益
まとめ
「そろそろ落ちるかも・・・」
と言ったものの先月より良かったです\(^o^)/
すんません (^p^)
年内の外注施策は一旦ストップしたので、経費もさほどかからず、純利益は過去最高ですね ( ・ㅂ・)و ̑̑
- AdSense
- WordPress テーマ (AFFINGER5)
- note
この 3 つでなんとか収益を保っております (`・ω・´) キリッ
生粋のアフィリエイターの方々から
「note なんぞ、けしからん ( *`ω´)」
と言われそうな気がしなくもないですが、ボクはしょせん副業なのでどうでもいいや (^p^)
note の売上が好調だった理由として、9 月から趣味で始めた note レビューサイトがそこそこウケた結果かなーと振り返っております。
note は褒める慣習しかなかったため、否定的な意見が斬新だったのだと自己分析しています ( ・ㅂ・)و ̑̑
- マネタイズ要素のない記事を書いてみた
- ブルーオーシャンだった (競合ゼロ)
- キャラ立ち
- 関連商品 (自分 note, WordPress テーマ) の収益が伸びる
初めから収益を意識するのでなく、マイペースに好きな記事を書き続けていれば、どこかで利益に結びつくこともあるってことです。
ネットビジネスの収益って、こんな派生パターンもあるんすね

と強がったものの・・・、
note レビューサイトは赤字なのです\(^o^)/
1 記事あたり 5 - 10 時間もかかるんですもの (´;ω;`)ブワッ
しかも、検索流入はほぼ全然ゼロのため、Twitter だけがアクセス導線のサイトなのです・・・。
資産化できなそうだし、このサイト失敗作じゃね

と、薄々感じ始めたボクなのでした (^p^)
入口・出口戦略は事前に考えておかないといけませんな (*´ω`*)
さて、次はどの note 買うかなー (=゚ω゚)ノ
note 販売中
- 記事を書かずに月収10万円!? 外注アフィリエイトの極意を伝授します! (3,980 円)
- ぼくが考えた最強のイラスト戦略(1,980 円)
- たった 1 記事で月 12 万円稼ぐレビュー記事のポイントを紹介(980 円)
- 「ふるさと納税サイト」を作るために 5 ヶ月間やったことをまるっと公開 (980 円)
- 上記 4 つのお買い得セット(
7,920 円→ 4,980 円)
あわせて読みたい