インデックス投資 (SBI 証券) 6 月分の積み立てです。
積み立て額
25,000 円
ファンド名 | 金額 |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式インデックス | 6,250 円 |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス | 3,750 円 |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 6,250 円 |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス | 3,750 円 |
大和-iFree 新興国株式インデックス | 5,000 円 |
感想
評価額: 322,974 円
手元にお金があると使ってしまいそうだったので、今月はさっさと積み立て\(^o^)/
こっちの積み立ては 12 月から始めているのですが、気づくと 30 万円超えていました。
「7 ヶ月目で +8,000 円ちょっと」と利益率 2.7 % なので長期投資の成績としては順調だと思います。
別に積み立てているセゾン投信も似たようなものなので、
- 原資をなるべく減らさず
- メンタルも磨り減らさず
- リスクコントロールもしっかりする
この視点で投資した場合、
年利 2 - 5 % あたりが妥当に狙っていけるラインだと体感でも分かってきた気がします。
逆の言い方をすると、
年利 10 % を超える投資・商品は危険!!
ということにもなります。
※自分感覚
今後新しい投資商品に手を広げていくこともあるかもしれませんが、
「自分にとって無難なリターン値 = 年利 10 % 未満」
というのは常に心に留めていこうと思います。
ちゃお。
資産状況
アセットアロケーション
- 日本株式: 25 %
- 先進国株式: 25 %
- 新興国株式: 20 %
- 日本債権: 15 %
- 先進国国債: 15 %