自宅で美味しいコーヒーが手軽に飲めることで人気のネスカフェドルチェグスト。
私はコーヒーが大好きで、朝・昼・晩と最低3回は飲んでいます。
ドリップタイプやスティックコーヒーを飲んでいましたが、
もっと美味しいコーヒーを自宅で手軽に飲むことができないのだろうか…と思い、
調べて行く中で出会ったものが、ネスカフェドルチェグストでした。
2年間愛用して一番思ったことは、
ネスカフェドルチェグストはコーヒー好きには欠かせない存在ということです!
私が思っていた以上に良いコーヒーメーカーでした。
ネスカフェドルチェグストの購入を迷っている方は、
実際の使い勝手の良さや費用などが気になるところかと思います!
ここでは、私が実際に2年間使ってきた感想&レビューをご紹介します。
ぜひ購入の際の参考にしてみてください^^
自宅で挽きたてのコーヒーが味わえる
ネスカフェドルチェグストは、1杯分ずつのカプセルになっています。
カプセルは酸素を抜いてしっかりと密封されているため、いつでも挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。
気分に合わせて色々なフレーバーを楽しめる。
ネスカフェドルチェグストで用意されているカプセルは、全21種類(2018年2月現在)もあり、カフェインレスのカプセルも用意されているのは嬉しいポイントですね^^
ネスカフェドルチェグスト1台で美味しいラテを味わうことはもちろん、その日の気分に合わせてどれを飲もうか決めるのも楽しいですよ。
操作方法はシンプルで分かりやすい
正直、機械操作がとても苦手なので、うまく操作できるのか不安でした^^;
しかし、ネスカフェドルチェグストの操作はとっても簡単!!
上部についているレバーを左にひねれば水、右にひねればお湯がでます。
レバーを中央に戻せば抽出はストップするので、使い方はとてもシンプルで簡単でした。
自分の好きな濃さに調整できるのも嬉しいポイントです。
カプセルは、カプセルホルダーにセットするだけなので、たったの5秒で終わります!
面倒くさがりな私でも、毎日愛用できています^^
お手入れが簡単!付属品も洗うだけでOK
コーヒーメーカーというと、定期的に洗浄したり、面倒そうなイメージでした。
しかし、さすがはネスカフェドルチェグスト、操作同様、お手入れも楽々でした。
給水タンクと、抽出トレイ、カプセルホルダーを取り外して水洗いだけでOK!
抽出トレイはコーヒーの残りかすなどで汚れている場合がありますが、スポンジでこすれば簡単に汚れが落ちます。
ネスカフェドルチェグストの機械内部の掃除も5分あれば終わります。
カプセルをセットせずに、吸水タンクに水を入れてセットして抽出すれば完了です。
仕上げに本体を濡れふきんでさっとふけばピカピカになります。
ネスカフェドルチェグストの惜しい点
メリットがある一方で、使って行くにつれて「惜しいなぁ」と感じる点もいくつかありました。
音が少し大きめ
操作は簡単なのですが、音が思いのほか大きめです。
ドルチェグストが届いた日の夜、さっそく「1人でまったりコーヒータイムを楽しもう♪」と思っていたら…
ドルチェグストの“ウィーン”という機械音で、子どもたちが起きてきてしまいました。
隣の家に響くような大音量ではありませんが、隣の部屋にはがっつり聞こえます。
お子さんのいる家庭では、お昼寝中や夜寝静まってからの使用は難しいかなと感じました。
ミルク系ドリンク1杯あたりのコストがやや高い
ミルク系ドリンクは、1杯作るために「ミルクカプセル」と「ベースカプセル」の2つが必要です。
カフェラテやコーヒーなど、1カプセルで作れるものの2倍のコストがかかってしまいます!
カプセルが 2 つ必要なドリンク
- ティーラテ
- チョコチーノ
- ラテマキアート
ドルチェグストカプセル1箱の値段は、16個入りで約900円なので、 1カプセルあたりの値段は50円程度。
ということは、 ラテ系ドリンクを1杯作るのに100円はかかってしまうということになります。
コンビニのコーヒーや自販機で缶ジュースを買うのと変わらないですよね。
「家で飲む=コスパ」が一番大事だと思うので、ラテ系はお客様用や自分へのご褒美に飲む程度にしています。
ハズレのフレーバがある・・・
基本的にはどれも美味しいのですが、すべて試してきた中で、正直「美味しくなかった」フレーバーがあります。
それは… 「ソイラテ」です。
ソイラテは、牛乳ではなく“豆乳”を使用しています。
そのため、ミルクカプセルではなく、ソイミルクカプセルを使用するのですが… 妙に豆くさく、後味がほんのり甘いのですが、かなりクセが強かったです。
他のフレーバーにはない、粉っぽさも感じられ、お世辞にも美味しいとは言えませんでした。
その他、私は好きですが、家族からは「宇治抹茶」も不評でした。
ドルチェグストは、甘さのあるフレーバーを好む人が多いのか、本格的な苦みのある抹茶は万人受けしないようです。
まとめ
ネスカフェドルチェグストは、いつものコーヒータイムをちょっと贅沢なひとときにしてくれます。
ネスカフェドルチェグストを使い始めてから、コーヒータイムが1日の中でさらに楽しみな時間になりました。
1杯あたりのお値段は、インスタントよりもやや高めですが、その分味は格別ですよ!
ネスカフェ ドルチェグストを無料で使ってみませんか?
マシン本体だけで約 7,000 円するネスカフェ ドルチェグストですが、
ネスレ通販オンラインショップの「マシン無料レンタルカプセルお届け便」を利用すると、
なんとマシン代が無料になります!!
マシン本体を無料でレンタルできる以外にも、
「送料無料」「最大 10 % オフ」でカプセルを 2 ヶ月ごとに届けてくれるというお得すぎるサービスです。
もちろんカプセルの種類や数は自分の好みに応じて選ぶことができます!!
毎日使うものですから、定期的に届けてくれるサービスは嬉しいですよね^^
「おいしいコーヒーを飲みたいけど、マシン代がちょっと高いな・・・」と悩んでいる方は、
「マシン無料レンタルカプセルお届け便」もぜひ検討してみてください^^