家でもデカフェコーヒー!おすすめの市販デカフェコーヒー5選

投稿日:2018年2月1日 更新日:

「せっかく飲むなら、デカフェでも香りの良い美味しいコーヒーが飲みたい!」そのような思いで、良い商品を探している人は多いのではないでしょうか。

 

デカフェはカフェインの除去方法によって、香りや風味が落ちてしまうことがありますが、こだわった原材料やカフェインの除去方法を行っている製品であれば安心です。

そこで今回は、オススメの市販デカフェコーヒー5選をご紹介します。

 

【おすすめ①】小川珈琲店 カフェインレスブレンド

 

昭和27年にコーヒー作りをはじめた京都の老舗、「小川珈琲店」のカフェインレスブレンドです。

 

水抽出により97%以上のカフェインをカットしています。

 

コロンビア深煎50%、コロンビア中煎20%、グアテマラ中煎30%のブレンドで、まろやかな味わいの珈琲に仕上がっています。

 

老舗コーヒー店の手掛ける製品だからこその味わい深いコーヒーを、デカフェでも楽しむことが可能です。

 

 

【おすすめ②】カフェインレス コーヒー豆 自家焙煎 ブラジル 珈琲 by Tokyo Coffee Decaf

 

次は、自家焙煎のオーガニックコーヒーブランドである「TOKYO COFFEE」が手掛ける製品です。

 

人気が高いというブラジルのシングルオリジン(産地が1つであるストレートコーヒー)で、甘みがありつつもさっぱりとした味わいに仕上がっています。

 

風味豊かでチョコレートのような甘みを含みつつも、ほのかな酸味とナッツのような香ばしさを併せ持つデカフェコーヒーです。

 

デカフェコーヒーは製法によっては薬品に直接豆を浸けることから、安全性を心配されがちですが、オーガニックで品質にこだわったこのコーヒーであれば安心して楽しむことができます。

 

 

【おすすめ③】カフェインレス コロンビア ドリップバッグ

 

カフェインレスコーヒーとオーガニックコーヒー専門店である「コトハ:コーヒー」が手掛けるこちらの商品は、コロンビア産の豆を使用し、水抽出により約97%のカフェインを除去したもの。

 

使い勝手の良いドリップバッグ入りの製品であることに加え、外装のおしゃれ度も高い一品でギフト用としても重宝します。

 

出産を控えた妊婦さんでもコーヒーを楽しむことができます。

 

【おすすめ④】コーヒー 専門店 コーヒー豆 オーガニック 有機JAS デカフェ 100g 【 豆のまま オーストラリア焙煎 HACCP ACO 認証 】

 

デカフェコーヒーの選択肢は、日本のメーカーのものだけではありません。

 

オーガニックの先進国とも言えるオーストラリアの焙煎家、デビッド・ケネディ氏が手掛けるこちらのデカフェコーヒーは、選りすぐったメキシコ、ブラジル、エチオピア産のコーヒー豆をフレンドしています。

 

またデカフェとは思えぬコクと、キャラメルのような甘さも含んだ非常に香り豊かなコーヒーです。

 

 

【おすすめ⑤】ラバッツァ デカフェ (カフェインレス) VP

 

カフェ文化が豊かな本場イタリアで、圧倒的な人気を誇るラバッツァは、創業120年以上の歴史あるメーカーです。

 

このメーカーが有名なのはカフェラテ用のエスプレッソ。

カフェラテもデカフェで飲みたいという人に特におすすめの商品です。

 

本場イタリアでも44.4%ものシェアを誇り、90か国以上で飲まれている商品なので品質は間違いなし。

 

90%以上のカフェインを除去しながらも、イタリアンコーヒーのコクをしっかりと残しています。

 

 

このように、市販のデカフェコーヒーも特徴がさまざまです。

 

デカフェでも味や香りが良く、安全性の高い商品が数多くありますので、自分の好みに合うものを、探してみましょう!



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.