カットモデルで節約

投稿日:2017年1月11日 更新日:

人生初カットモデルしてきました!!

カット 4000 円は高いな・・・

最近、真面目に節約しはじめてたボクですが、美容院代すら、惜しくなってきました。
いつも、4000 円くらいが相場感だったのですが、
「4000 円って、何食分だろうな・・・」
「でも、1000 円カットは質悪そうだしなぁ」
てことで、思いついたのがカットモデル!!

カットモデル募集の探し方

とはいえ、カットモデル募集してるかどうか、美容院に聞きに回るのはないですよね。
そんなところ、mixi からカットモデル募集を探せるアプリがでてました。
minimo.png
「minimo」です。
「minimo」に登録して、
金額無料で検索するとカットモデル募集の記事だけが見れます。
やるやん、mixi。

カットの質は?

カットモデルって、経験浅いスタッフが技術力向上のためにやる場合が多いんですね。
※募集要項を見てて初めてしった
 
 
自分を担当してくれた方も、経験 3 年でした。
大してこだわりないので、安く切ってくれるならだれでもいいです\(^o^)/
 19:00 〜だと、1000 円
 22:00 〜だと、0 円
 
 
今回行ったところは、こんな料金設定でした。19:00 コースにしました。
あとはお店に行って、カット > シャンプー です。
タダだから横柄に扱われるとかは全然なかったですw
※むしろ「ありがとうございます」って言われました
最後に、先輩スタイリストの方が、チェック&微調整してくれて終わりです。
4000 円カットとは違いがわからないくらい、出来栄えよかったです\(^o^)/
今後はカットモデル巡りすることにしよう。
節約戦士のみなさん、カットモデルしてみてはいかがでしょうか。
カラーとパーマもしてくれるとこないかなぁ (欲深

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.