特に仲良いわけでもない人に心配された

投稿日:2017年1月26日 更新日:

今朝、突然、某 Facebook に前職での知人からメッセージが届いたのですよ。

メッセージの内容 (要約)

「ひさしぶり〜」

「そういえば、××さんから聞いたんだけど、転職して早々に散々な目にあったんだって!?」

「元気ですか?」

 

ボクの感想

まいったな・・・、なんて返事したらいいんだ・・・

 

この人、ほんとに数回話したことがあるだけの人なんですよ。

それが、

  • 人づてに聞いた件で気になって連絡してきた?
  • そんな仲良いわけでもない自分の心配をなぜこの人がしてくれるんだろう

 

ようするに、ただの噂話好きで、おせっかいなんですよね。

それなら「噂の真相を教えてくれ」とストレートに言ってくれたほうがまだ清々します。

 

転職して早々うまくいなかった件は自分で知人に言いふらしたくらいなので、

それについて触れられるのは全然いいんです。

 

ただ、噂話を知りたいくせに、

そういう思惑を隠しながら、「心配しているという素振り」を混ぜてくるからイラっとするんですよね。
※隠せてませんがね!!

 

Facebook についても語ってみる

Facebook って本当にメンドくさい。

前述の通り、どうでもいい人からメッセージくることもなんですが、

 

何なん、あのリア充自慢ツールは ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

自分は仕事の都合上、Facebook の友人が数百人いるのですが、

月曜になると、大量の「休日リア充投稿」が流れてきて、嫌悪感すら覚えますよ (笑) マジで。

 

他人のバーベキューの写真見せられても反応難しいですって (笑)

 

IT が発展したのに、人付き合いは、より高度な情報戦に発展してしまってどうするんだというね。

 

 

ボクみたいな、休日はカフェで読書するだけで満足な人間は、

Facebook のリア充自慢を ROM って、非リア充感に打ちのめされるのであります。

 

でも負けない!!

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.