みなさんはコーヒーの保存方法についてこだわりはありますか?
コーヒーをおいしく飲む上で、コーヒー豆や挽いた後の粉の管理や保存をどうするかというのは重要なポイントです。
コーヒー豆はなるべく新鮮な方が味がよく、早く飲み切ってしまう方がいいというのはみなさんご存知だと思いますが、
飲みたいと思った時に取り置きが切れているのは嫌ですので、豆や粉はできるだけたくさん買っておきたいですよね!
ベストな保存方法は開封前は缶入り、袋入りとも高温・多湿を避け、常温での保存を。
開封後はしっかりと密閉できる状態にしたうえで、冷蔵庫などの冷暗所に保存するのがいいと言われています。
だからといってインテリアになじまないような無粋なモノは極力持ちたくない…。
今日はそんな方のために、しっかりと味を維持しつつも、おしゃれでデザイン性が高い保存容器を選んでみました。
これからご自宅で本格的なコーヒーを楽しみたいという方にも、是非参考にしてください!
コーヒーをオシャレに保存!おすすめのキャニスター3選!
1位 澤井珈琲 コーヒー 専門店 コーヒー専用 保存缶
- 価格:1,180円 (2018/4/27)
- 収納容量:500g
鳥取県の歴史あるコーヒーショップである澤井珈琲が販売しているコーヒー専用の保存缶です。
(ちなみにですが、東京では銀座と浅草に店舗があります。)
500gの粉がすっぽりと袋ごと収納することができます。
スーパーや百貨店で販売されているものは250〜500g程度までが一般的に購入するサイズかと思いますので、
大抵のものはこれ一つあれば保管することが出来そうですね。
デザインは黒ベースに澤井珈琲のロゴがプリントされており、シックでかっこいいですね!
しっかりとコーヒーの知識があるところがつっくている専用缶ですので保存性能も問題なく、
パッキンを使用していないながら、缶の寸法精度だけできちんと蓋を閉めることができます。
風味の劣化の要因となる温度、光、湿気の三つをしっかりと遮断することができながらも、
いかにもコーヒーを保存しています!というものには見えないので、こだわりのある方はこちらをどうぞ!
2位 Ball メイソンジャー レギュラーマウス 950cc
- 価格:637円 (2018/4/27)
- 収納容量:950cc (≒挽いた後の粉の状態でおよそ250〜300g程度)
ガラス瓶にラバー付きの金属蓋がついたメイソンジャーです。
コーヒーだけでなく、紅茶やハーブを入れたり、調味料やパスタを入れたりといったものを目にしたことがあるかと思います。
最近では野菜とドレッシングを入れたジャーサラダが流行ったりもしましたよね。
ガラス製で中身がそのまま見えるので、複数購入して違うものを入れて並べることで見た目が映えるタイプの商品ですね!
口が大きいので掃除しやすく、袋から出して粉を直に瓶につめてしまってもいいと思います。
上記の澤井珈琲の商品と比べると容量は落ちますが、特に一人暮らしの方や家族の中であまりコーヒーを飲む人がいない場合など、
一般家庭で手軽に保管する分には大きさ的にはこちらの方が使い勝手がいいかもしれません。
カラフルで明るいキッチンにはぴったりですので、おすすめです!
3位 MASON CASH [エナモール] コーヒージャー MAC17732
こんな方におすすめ
- 価格:3,564円 (2018/4/27)
- 収納容量:2,150cc (≒挽いた後の粉の状態でおよそ600〜700g程度)
白地にでかでかとポップな字体で書かれたコーヒーの文字が印象的ですね。
デザインも清潔感があってレトロな温かみを感じます。
密閉度は上記二製品と比べるとやや落ちるとは思います。
また、陶器で出来ていますので、本体重量が650g程度としっかりと重みがありますので、ハンドリングにはご注意ください。
同様のシリーズでTEAやSUGARといったものも一式ありますので、
同じもので揃えて並べておけばオシャレ度はさらに増しそうですね。
どんなスタイルのキッチンでも違和感なく決まると思います!
まとめ
コーヒーは普段口にする水やお茶などの飲料と比べ、嗜好品としての意味合いが強いのではないでしょうか。
だからこそ、コーヒーカップや淹れるための器具などにこだわる人も多いのではないかと思います。
色んなものにこだわって、少しおしゃれにかっこよく飲むと味も良く感じてしまうものですよね。
ですので、ついでと言っては何ですが、保存容器にもこだわってみてはいかがでしょうか?
袋のまま保存していると、あまり見た目に良くないというだけでなく、確実に風味が劣化しやすくなってしまいます。
せっかく産地や焙煎方法、ドリップの器具などにこだわったのにその豆の本来の味が出ないのではもったいないですもんね!
ご自宅で美味しいコーヒーを飲みたい方のために、少しでも参考になりましたら幸いです!