【CaptainJack さんの note レビュー】プロブロガーCaptainJackのブログには書けないブログ収入詳細報告と試行錯誤の記録。月収100万円突破編【2018年1月61万円、4月130万円等】

投稿日:2018年10月14日 更新日:

note の情報

評価

  • 総合
  • 再現性
  • 読みやすさ

  • コスパ
  • 対象者
    中級〜上級者
  • こんな人に向いている
    ・CaptainJack さんのリアルな収益状況を知りたい人
    ・スポンサー広告での収益化を考えている人
    ・スポンサー広告の運用方法を知りたい人
    ・ASP アフィリエイト、アドセンス以外の収益方法を知りたい人

概要

「表では言えないリアルなブログ収入事情」「それを実現するために裏で行っていた試行錯誤の過程」「純広告獲得の経緯・金額等」などをテーマとし、約3万字の文字量と写真、そして熱意をもって有料noteに作り変えました。

売り上げているジャンル、案件、記事URLなども公開しているため、表立って記事にすることは不可能な内容です。

有料フィルターにより、絶対に一般公開できない個人情報の嵐となっていますので、内容は面白いと思いますし、なかなか実用だとも思います。まぁ、3万字書いて全く役に立たなかったらアホみたいですしね😇w

本文引用

 

CaptainJack さんの note レビューです (=゚ω゚)ノ

 

 

Peing のリクエスト企画です (=゚ω゚)ノ

 

Jack さんも同じ借金持ちということで、よくブログを拝見していました (*´ω`*)

最近完済されたそうで、おめでとうございます\(^o^)/

先越されて悔しいです (^p^)

 

リクエスト企画と言いつつ、

 

  • ボクと同じ債務整理を扱っている
  • スポンサー広告料の相場を知りたかった
  • 営業力がすごそうな印象があったので、営業思考を知りたかった

 

と個人的にも気になる存在だったので、楽しくレビューできました。

 

総評

再現性について

  • 収益報告記事であること
  • Jack さんのバックグラウンドがあっての結果

ということで、再現性は低く評価してあります。

 

まず初めに読了後の感想ですが、

 

すげーためになりました!

 

Jack さんのこれまでの経験・人間性に依る収益方法なので「真似できるか?」と言われると、難しい気がしますが、

「こんな稼ぎ方もあるんだ (目から鱗)」

と新しい発見になりました。

 

また何よりも、ビジネスに対する姿勢はガチで尊敬しました (=゚ω゚)ノ

 

 

本気でネットで稼ごうとしている人に対しては、

「PCポチポチだけで稼げないよ」

って意味でオススメです。

 

また、そこそこ稼げるようになってきた人には、

「ASP アフィリエイトやアドセンス以外にもこんな稼ぎ方あるんだよ」

と発想のバリエーションを広める意味でオススメです。

※真似できるかどうかは別問題

 

本屋で売ってるビジネス書では絶対得られない情報なので、これこそ note の醍醐味なのではないでしょうか。

 

 

興味深い内容だったので、3 万文字というボリュームの割にすんなり読み終わることができました。

同じ 3 万文字でも読むのが苦痛な note もあったのですが、書き手が違うとこんなにも違うものなのですね・・・。

ライティングテクニック云々よりも、読者に寄り添うってこういうことなのでしょうね。

 

スポンサー広告を考え改める

 

ボクはスポンサー否定派でちょくちょくディスっておりました ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

  • Jack さんのスポンサーに対する姿勢・努力
    スポンサーごとの対応方針を明確に分けていたり
  • スポンサーの方々の実際の反応

 

Jack さん自身がスポンサー利益のための努力をしまくってますし、スポンサーの方も大満足のようです。

双方が win-win なら、これはこれでビジネス形態の 1 つなのだということです。

 

こんなリアルな様子を拝見して、

「食わず嫌いで否定していただけだったなー・・・」

と反省しているところであります (´・ω・`)

 

 

また、スポンサー広告を獲得するまでの実物スクショが貼られており、契約時の文章もまんま載っているので、

 

  • スポンサー広告の相場観
  • スポンサー広告の契約期間の目安
  • スポンサーへのメリットの打ち出し方

 

この辺を知りたい人は参考になると思います。

ちなみに、当たり前ですが普通のビジネスメールですよ (=゚ω゚)ノ

 

営業努力がすごい

スポンサー広告獲得にあたり、Jack さんがチャラってる(失礼)裏側で、どんな苦労・工夫をしてきたかが語られています。

この辺が気になる方は note を読んでください (=゚ω゚)ノ

 

ちょくちょく Jack さんのツイートも見ていたのですが、

「この企画の裏側にはこんなやりとりがあったんだな」

と裏事情を知ると同時に、

「ボクがいつもやってるリーマン業と大差ないな」
気遣い・信頼獲得など

と、仕事に対するスタンスに関しては非常に共感を持てました。

 

結局のところ、いつの時代もビジネスは信頼が第一です ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

まとめ

「スポンサー広告 = ブログに配置するだけの不労所得」

と勘違いしている人も多いかもしれませんが、

※ボクもそうでしたが (^p^)

 

スポンサーから収益を得る以上、それに見合う対価を提供するのが本来の広告ビジネスというものです。

 

 

Jack さんの場合は、アフィリエイトよりも、むしろスポンサーの方のために日々活動している印象を受けました。

「お金を貰うからには相応の価値を提供しないといけない (`・ω・´) キリッ」

という意気込みが note 全体から感じ取れました。

 

環境や職種が違えど、全力投球している人は素敵ですよね (*´ω`*)

 

ご本人のビジネスに対するスタイルが溢れんばかりに語られているので、実はビジネスマン向けかもしれません (=゚ω゚)ノ

 

 

あ、債務整理案件については、

「あ、うん。やっぱそんなもんだよね」

って感想でした (^p^)

 

本当はもっと感想あるのですが、note の中身は Jack さんの個人情報で溢れているのでこれ以上は言えません (笑)

 

それでは、また次回のレビューをお楽しみに (=゚ω゚)ノ

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.