8 月のアフィリエイト収益です (゚Д゚)ノ⌒
アフィリエイト収益
運営サイト: 2
ASP | 収益 | 備考 |
Google AdSense | 11,438 円 | |
A8.net | 3 円 | |
afb | 64,800 円 | (未確定) |
RoyUnion | 1,950 円 | (未確定) |
バリューコマース | 0 円 | |
RentRacks | 18,400 円 | |
Amazon アソシエイト | 12 円 | |
楽天アフィリエイト | 147 円 | |
合計 | 96,750 円 |
このブログ単体の PV はこちら。
過去収益はこちら。
まとめ
焦らない
先月に続き、高収益となりました。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
あくまで自分の収入のメインは給与なので、このくらいあれば上出来です。
むしろ予想より多いくらいなので、無茶をしてまで増やすつもりもありません。
現状のサイト改善だけで当面はがんばろうと思います。
新規サイトのアイデアないですしね・・・。
あくまで上記は「発生」のみの数字なので、おそらく「確定 (承認)」されて、60 - 70 % くらいでしょうか。
確定額ベースで安定収入 10 万円になったら、ワンルームマンションを 1 部屋所有しているようなものなのでリッチな気分になれそうです。
昔アムウェイに勧誘されたとき言われた言葉を思い出しました。
「給与以外に家賃相当を稼げたら、それって素敵なことだと思わない?」
そう思います。
安易なサイト量産は意味がない
3 ヶ月前くらいは 5 サイトも運用していたのですが、
記事数の少ないサイトが増え続けるだけの結果になってしまい、統合に統合を重ね、最終的にこのブログを含め 2 つしか残っていません。
「記事数が少なくても、記事の質がよければそのうち検索エンジンに評価されるだろう」
と思い、10 - 20 記事程度だけのサイトたちを数ヶ月間インターネットに放置していたのですが、陽の目を見ることはありませんでした・・・。
「やはり検索エンジンに評価されるには一定の記事数 (100 記事くらい) は必要なのだろうな」と勝手に結論付けました。
たまに新規サイトのアイデアを思いつくこともあるのですが、よくよく冷静になると、せいぜい 20 記事でネタ切れの予感です。
その程度なら新規サイトにするより、既存サイトに新規カテゴリーを追加したほうがマシかなと思っている次第です。
1 サイトすら成熟していない状態で複数サイトを運用しても、結局のところ、どっちつかずになるので、1 サイトをキッチリと収益化するのが大事なのだと改めて感じています。
note 販売中
- 記事を書かずに月収10万円!? 外注アフィリエイトの極意を伝授します! (3,980 円)
- ぼくが考えた最強のイラスト戦略(1,980 円)
- たった 1 記事で月 12 万円稼ぐレビュー記事のポイントを紹介(980 円)
- 「ふるさと納税サイト」を作るために 5 ヶ月間やったことをまるっと公開 (980 円)
- 上記 4 つのお買い得セット(
7,920 円→ 4,980 円)
あわせて読みたい