副業収益 (2018 年 9 月) | +32 万円

投稿日:2018年10月4日 更新日:

2018 年 9 月の副業収益です (=゚ω゚)ノ

副業収益

 

クリックで拡大

 

まとめ

 

コアアップデートがきちぃ

 

と先月の収益報告で書いたものの、9 月への影響はそこまででもなかったです (笑)

 

 

でも安心してください、相変わらず停滞期です

 

しかしながら、アクセス下がりっぱなしは悔しいので、テコ入れしようと経費をドバンとかけてやりました。

※記事・イラスト・マンガ・広告など

 

ダウンしたサイトは、更に突っ込んで取り戻す ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

売上金はアフィリエイトのために使うのです (=゚ω゚)ノ

兼業アリフィリエイターだからこそ成せる技ですね (=゚ω゚)ノ

ボクは本業収入があるので、最悪プラマイゼロで済めばそれでいいのです (^p^)

 

心おだやかにアフィリエイトできるのが兼業のメリットですね

 

施策の結果はいかに・・・!?

結果は 3 ヶ月ほどお待ちください。

「使いすぎたな・・・」と後悔の念はちょっとある・・・。

 

「それってブログ収益?」問題

 

今月から収益報告のタイトルを "副業収益" としました (=゚ω゚)ノ

 

note・ライター・システム構築と収益源が広がってきたにも関わらず、めんどくさくて "アフィリエイト収益" というタイトルで続けていたのですが、誤解を招きそうなので "副業収益" と変更することにしました。

 

本業リーマンだし、"副業" って括っておけば間違いないだろう

 

note をレビューするサイトを作りました!!

 

もう 10 月ですし、お金のかかる施策はこの程度にしといて、今年の残り期間は外注なしで自分で記事を書き続ける日々を送ろうと思っています (=゚ω゚)ノ

 

外注ライターさんに書いてもらってるだけでは、自分のライティング能力が低下してしまいますし・・・ (´・ω・`)

 

 

ということで、新サイトをオープンしました\(^o^)/

 

新サイトはこちら

 

 

巷にノウハウ note が溢れすぎてしまったせいか、

 

どの note を買ったらいいのか分からない・・・

買ってみたけど評判となんか違う・・・

 

と、note 難民が増え続けているのが現状です (´・ω,';,';,',

 

 

そんな方々の助力になればと思い、ボクが自前で購入してレビューしていくサイトを作りました ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

自分のお金を消費しているので本気で感想文書いています (笑)

note 選びで困っている方、ぜひ参考にしてください!!

 

 

マルチ化するブログビジネス

 

最近のブログビジネス

  • ブログ
  • アフィリエイト
  • サロン
  • note
  • スポンサー
  • polca

 

最近はこの辺を全部をひっくるめて "ブログ収益" と大雑把に扱っている人もいて、

「客寄せ (商材やサロン) のために数字を水増ししているのでは?」

と勘ぐってしまうような数字の魅せ方をしているケースが散見されます。

 

悪どい数字マジック

  • 収益の実態を見るとスポンサー代が大半だったり
    ※実際はブログで稼いでいない
  • レバレッジ後の保有額を手持ち資産として扱っていたり
  • 発生と確定を足した額を収益にしていたり
  • リーマン給与とブログ収益を足して "月商 100 万円" を謳っていたり
  • (アフィリエイト報酬でなく) Amazon 売上を月商として表現したり

 

こんだけ稼いでいるぜ

たくさん金持っているぜ

 

マルチ勧誘員が儲かってる風を装うために、外車と高級時計身につけているようなもんですかね (^p^)

 

自分を大きく見せることで、サロン勧誘していると思われる輩もいるので、初心者の方は騙されないようお気をつけてください ( ・ㅂ・)و ̑̑

 

これってもうマルチじゃね!?

 

ブログ初心者から搾取するための手段としてブログが利用されている・・・。

自分の考え有益な情報の発信が役割だったはずが、昨今はブログの目的がズレてしまっているように思えてなりません。

 

ブログ界が歪んでいる様をリアルタイムで目の当たりにしているからこそ、悲しい気持ちになってしまう今日この頃なのでした (´・ω,';,';,',

 

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.