【ゴリラ】アフィリエイト収益 (2018 年 7 月) | 発生: 58 万円、確定: 20 万円

投稿日:2018年8月1日 更新日:

2018 年 7 月のアフィリエイト収益です (*'ω'*)

アフィリエイト収益

発生と確定

 

 

まとめ

afb の発生額がものすごい金額になってきました。

繁忙期の影響なのでしょうか。

 

あるいは、

単純にボクがアフィリエイターとして成長してきたということなのでしょうか。

 

 

ところがですね、

 

この afb でメインでとっている案件、

承認率 40 - 60 % (公式発表) はずが、

事実上はずっと 15 - 30 % くらいなのですよ・・・。

 

承認率 40 - 60 % の真実

  • 2018/1: 37 %
  • 2018/2: 23 %
  • 2018/3: 0 %
  • 2018/4: 29 %
  • 2018/5: 27 %
  • 2018/6: 16 %

 

 

今月に至っては、

 

 

(´・ω,';,';,',

 

嘘つき。

 

 

プログラム記載の却下条件は承知の上ですが、

却下理由がわからないため困惑中の私です。

 

さすがにシビレを切らしたボクは担当に連絡してみるものの、

ずっと「調査中」「広告主の返信待ち」この一点張りであります。

 

 

案件詳細の承認率 40 - 60 % を目安にサイトを作っているわけで、

この前提が崩れてしまうと、

サイト構築費用など考慮すると赤字転落ですがな。

 

しかも、却下理由はまったく教えてくれないので、

メディア運営側で改善の余地もありません。

 

 

先日 Twitter で騒がれたゴリラ問題など、

アフィリエイトの承認 / 却下のブラックボックス化は何とかしてくれないと、

アフィリエイター (というかボクの) のやる気はダダ下がりですよ (´・ω,';,';,',

 

 

 

直近のゴリラ事件を問題視してか、

レントラックスafb は却下理由の公開を前向きに考えてくれているようです。

ちょっとは前進しているのでしょうか。

ボクのお金は返ってきませんが・・・。

 

 

てか、

発生させた時点でユーザを広告主に送り込んでいるわけで、

アフィリエイターの目的って達成していると思いませんか??

 

"承認 / 却下" という考え方が、そもそもおかしいんじゃね?

 

という、

新米アフィリエイターの素朴な疑問でした。

 

アフィリエイターが極端に不利な立場である現状は何とかしたいですね。

 

 

ということで、

辛いことがたくさんなので、

高校生はアフィリエイターを目指すより、

エリートリーマン目指した方が楽に稼げると思いますよ。

 

 

 

 



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.