ボクと借金地獄
ボクの借金 550 万円の原因は FX によるものです (´・ω,’;,’;,’,
-
FX で大失敗した話 | 身も心も虜に
続きを見る
寝ても覚めても FX。
時間とお金の大半を費やしている割にまったく勝てず、お金はどんどん溶け続けていく一方です。
余剰資金で始めた FX ですが、負けが積み重なり「取り返さないと!!」という気持ちが強くなると、家賃・食費といった生活費にも手をつけてしまうようになってきました・・・。
収入のほぼ全てを FX につぎ込むようになったため、生活費はクレジットカードで補うようになります。
ここでお世話になったのがリボ払いです ( ・ㅂ・)و ̑̑
リボ払いで支払額を最小限にしていたため、月 2 万円程度の支払いだけで食費・日用品・娯楽費全てをまかなえていたわけです。
その裏側ではクレカ使用残高がモリモリと増えていくことに目を背けつつ・・・。
しかしいくらリボ払いとはいえ、こんな生活を続けているといつかは限界がきてしまいました。
利用残高が増えていくとリボ払いの支払額も徐々に増えていきます。
とうとうリボ払いの支払額ですら支払えなくなり、クレジットカード会社からの催促電話に怯える日々を送るようになりました (´・ω・`)
-
消費者金融の催促が怖かった思い出
続きを見る
当月の支払いは難しいため、遅延金の加算額を翌月払う・・・。
そのうち、それすらも厳しくなり、利息だけを払い続ける運用に切り替わります。
その場しのぎの自転車操業です・・・。
今月の支払いを利息分だけにしてもらいたいのですが・・・

月末になると、クレカ会社に電話するのが毎月のルーチンでした。
借金生活が辛すぎて、関西アーバン銀行の "おまとめローン" を利用し債務を一本化したこともあります。
しかし、こんな人間が借金をおまとめたしたらどうなるか・・・。
喜んで空いたクレカ枠をまた使い始めるだけです・・・。
-
「おまとめローン」で借金が増えてしまった
続きを見る
給料を手にしても大半をすぐ FX で失ってしまう・・・。
クレジットカードで生活費を捻出しようとしても、もう枠がない・・・。
そうなるとダメ人間はどんな行動にでるのでしょうか。
そう、借金です!!
アコム・プロミスといった消費者金融でお金を借りるという愚行に走ってしまうのでした。
-
アコム、プロミスの借金に手を染めた日
続きを見る
そもそもボクは FX の才能なくお金をすり減らし続けた人間なのですよ。
そんな人間が借金で資本を得たからといって勝てるわけもなく、むしろ「借金したからには勝たないといけない!!」とさらなるプレッシャーを背負うことで、無茶な勝負をしては損をすることに拍車がかかることになります。
もう混乱してますよね (^p^)
消費者金融で借りた現金を全て溶かしたにも関わらず FX がしたくボクが次に目を付けたのは "海外 FX" でした。
海外 FX の魅力、それはクレジットカード枠で入金できること!
結果は・・・、聞かないでください (´;ω;`)
-
海外 FX で更なる借金地獄へ・・・
続きを見る
こんな FX のためだけの生活を約 2 年続けた頃、
- 追加の借金ができない
- 全てのクレジットカード枠を使い切る
- 延滞しまくっているのでクレジットカードを作れない
本当の意味で全てのお金が尽きた瞬間がきたのでした。
お金を消費しつづけてきたボクでしたが、何もできなくなった途端、冷静に判断できるようになったのです。
自分は FX に向いていない (キッパリ

限界を超えて、そして全ての信用使い切ってやっと FX を卒業することができたのです。
そして残ったのは、多額の借金 (クレジットカード + 消費者金融) だけでした。
リボ払い、減らない借金
FX 卒業後は各社からの請求額を淡々と支払い続けていました。
もちろんリボ払いです ( ・ㅂ・)و ̑̑
通常の請求額ではとても払える額ではなかったので・・・・。
約 2 年くらい経ってからでしょうか。
遅延なく返済はしていたものの、ある日ふと明細をみたところ、元本がまったく減っていないことに気づきました・・・。
その時点でやっとリボ払いの年利 18 % の恐ろしさに気づいたわけです。
2 年経ってやっと・・・。
もっと早く気付いたら返済総額はもっと減ったかもしれません。
ボクと債務整理
本気で借金をなんとかしないといけない (;´∀`)

と思ったものの、"おまとめローン" しか対応方法は思い浮かびませんでした。
そしておまとめローンでは年利が 18 % から 10 % 前後に減るだけなので、それでも高い利息のままです。
しかも過去におまとめローンしたものの、空いた枠で再度借金してしまったという失敗もあります。
借金返済を早める最適な方法とは言えませんでした。
そんな折、借金整理の方法を調べていたら、
弁護士にお願いする債務整理というものがあると知ったのでした。
「モノは試し!」と思い、相談だけでもしてみることにしました。
相談するためには借金額を提示する必要があったのですが、これまで借金総額を計算したことがなかったのです。
そこで判明した借金総額はなんと 550 万円!?
まさかこんなにあったとは・・・(´・ω・`)
自分の感覚値では 200 - 300 万円程度だと思っていたのですよ・・・。
マジで。
「500 万超えはやばい」と思い、ネットで相談予約をし、折り返しきた電話で開口一番言われたのは「金額が大きいので早く来てください!」でした。
ジワジワと自分の置かれている状況の危うさを実感し始めました。
翌日会社を休み、弁護士さんへ相談へ向かいました。
相談では借金の経緯・借金の一覧などを確認するところから始まり、弁護士さんの「このままだと支払総額 1,000 万円超えてしまいますよ!」という言葉にハッとさせられ、その場で任意整理という債務整理をお願いしたのでした。
借金と本気で向き合い、そして解決しようと一歩踏み出した瞬間です。
-
ボクの任意整理の体験談 | 費用、デメリットは?
続きを見る
債務整理後の様子
そしてその後、順調にコツコツと返済を繰り返し、2018 年 12 月に完済を達成しました\(^o^)/
※1 年早く繰上げ返済
-
借金を完済しました (2018 年 12 月 6 日)
続きを見る
こんなダメダメな黒歴史もちのボクですが、
- セミリタイアを目指したり
- 堅実に積立投資にシフトしたり
- 副業に挑戦してみたり
狂ったように FX に給料全てをつぎ込んでた頃と比べ、全然違う人間に変化して来た感じがします。
-
てっぺの資産運用まとめ | 2 年で +900 万円
続きを見る
当たり前ですが借金をしないのが 1 番です。
そして借金を背負ってしまった場合、高金利のせいでなかなか債務状態から復帰するのが難しいのが現実です。
ボクのように弁護士に依頼することで、
- 任意整理で利息をゼロにしてもらう
- 自己破産で借金自体を無くす
という方法もありますので、
早めに弁護士さんに相談だけでもすることをオススメしますよ (=゚ω゚)ノ
いまの借金が減額するかも?
「借金が全然減らない・・・」
「毎月の支払いが厳しい・・・」
こんな人はまずは無料メール相談してみましょう。
借入総額・借入件数・相談事項などを記入して送信するだけ!
あなたに最適な借金解決方法を提示いただけますよ ( ・ㅂ・)و ̑̑
借金返済の記録
-
借金返済 (2017 年 4 月) 【ライフカード完済!】
続きを見る
-
借金返済 (2017 年 10 月) 【クレディセゾン完済!】
続きを見る
-
借金返済 (2017 年 12 月) 【楽天カード完済】
続きを見る
-
【借金完済 (仮)】資産が借金を上回った (2017 年 12 月)
続きを見る
-
借金返済 (2018 年 6 月) | 奨学金完済!!
続きを見る
-
借金返済 (2018 年 9 月) | 三菱 UFJ ニコス完済!!
続きを見る
-
借金を完済しました (2018 年 12 月 6 日)
続きを見る
いまの借金が減額するかも?
「借金が全然減らない・・・」
「毎月の支払いが厳しい・・・」
こんな人はまずは無料メール相談してみましょう。
借入総額・借入件数・相談事項などを記入して送信するだけ!
あなたに最適な借金解決方法を提示いただけますよ ( ・ㅂ・)و ̑̑