500 万円あったら、豪華客船で世界一周してみたい。

投稿日:2017年5月18日 更新日:

借金 560 万円返済中のボクですが、ふと「借金なかったら何が買えたんだろう??」と思いました。

500 万円あったら何をする?

キリのいい 500 万円で考えます。

 

500 万円あったら、投資信託買いたいな (本音)

 

ボクの場合の投資は、
お金を増やす手段ではなく、目的になってしまっているのが悪いところですね。

 

今回は 500 万円を使う妄想なので、貯金・投資用途は NG です。

 

500 万円といわれても、どう使っていいのか想像できないのが庶民の性です。

マイホームは特にいらないし、車もいらない・・・。さてどうしたものか。

 

豪華客船で世界一周

世界一周してみたいですね。

豪華客船にのって!!

 

世界でもっとも有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」で行く、122日間の世界一周クルーズ! 英国サウサンプトンを出発し、西回りに世界を一周。ニューヨークやシンガポールなどの人気都市や、ハワイ諸島やカナリア諸島といったリゾートアイランドなど25か国39港、29の世界遺産を巡ります。

クイーン・エリザベス 世界一周クルーズ2017

 

 

4,630,000 円也。

 

これは楽しそう!!

122 日かけた世界一周クルーズです。
一生に一度くらい、やってみたいですね。

 

ダラダラしたい自分にピッタリです。

 

 

でも豪華客船の中って何してたらいいんですかね??
勝手にイメージだと、プール入ってたり、カジノしたり??
一般庶民には、豪華客船での娯楽は謎です。

 

豪華客船の娯楽

上記の「クイーン・エリザベス」ですが、船内設備として

  • カジノ
  • 図書館
  • バー
  • フィットネス
  • スパ
  • プール
  • 映画館

などが、内臓されています。

ショッピングモールより豪華ですね。

 

#4 エンターテインメントが豊富

同じ船に何週間もずっと乗っていると飽きてしまいそうですよね。
でも、考えてみてください。中には数えきれないほどのカフェやレストランがあります。お店のスタイルもテーマも違うし、多用な夜のエンターテイメントがあります。ちょっと言い過ぎかもしれませんが、乗船している人すべての人にそれぞれに合ったものがあるように思います。ジャズ、クラブ、漫才、映画、デッキで静かにお酒を飲む、図書館で本に囲まれて過ごすこともできれば、お茶と焼きたてのクッキーを食べることもできます。

豪華客船で旅をする時に知っておくべき10のこと

 

◆楽しいイベントがいっぱい!

クルーズが退屈しない理由の第一は、船内のアクティビティ・プログラムが早朝から深夜まで時間を追って組まれているからです。こうしたプログラムに参加しているだけで、船の一日はせわしく終ってしまいます。下船するまでにマスターしてしまうダンススクールやフィットネス・プログラムなど、滞在型のクルーズならではの、時間をかけて楽しめるプログラムが工夫されています。

クルーズの楽しみ方

 

「やることがなくて暇そう」と思っていたのですが、

長旅前提のクルーズの場合、飽きさせない工夫をちゃんとしてくれているようです。

 

「暇つぶしのために本を持参してけど、1 ページも読まずに終わった」という人もいるくらい、時間の潰し方には困らない様です。

 

調べてたら行きたくなった

豪華客船というと、

単に豪華な船に揺られてるだけかと思っていましたが、娯楽施設や飲食店も充実しているようです。

もちろん最近ではインターネットも対応。

 

人生の変わり目に、自分をリセットするために行ってみたいですねー。
122 日間も船の上で娯楽だらけの生活していたら、違う自分に変わってそうです。

 

初めは「500 万円あったら何ができるんだろう」と思って調べ始めた豪華客船でしたが、

「いつかは乗ってみたい!」と思わせてくれるような素敵な乗り物でした。

 

会社員辞めたら、自分へのご褒美としてプレゼントしてやりたいです。

500 万円はきついので、50 万円コースあたりで (笑)



Copyright© てっぺのマネーハック.INFO , 2023 All Rights Reserved.