月別アーカイブ:2018年04月
-
資産状況 (2018 年 4 月) | +132 万円
2018/4/30
2018 年 4 月の資産状況公開です (=゚ω゚)ノ
-
初心者にオススメの万年筆を価格別に紹介!!
2018/4/29
履歴書の趣味は "万年筆" と書きます!! 万年筆おしゃれー pic.twitter.com/kaLVhlfn5p — てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) Apri ...
-
家計簿 (2018 年 4 月)
2018/4/28
2018 年 4 月の家計簿です (=゚ω゚)ノ
-
機能性重視!コーヒーの風味をキープするキャニスター3選!
2018/4/27
コーヒーの風味は劣化しやすい!どのように保管するのがベストなのか? みなさんは買ってきたコーヒー豆やそれを挽いた粉の保存方法はどうされているでしょうか? コーヒーの味は単純に口の中の味覚 ...
-
デザイン性重視!コーヒーをおしゃれに保存できるキャニスター3選
2018/4/27
みなさんはコーヒーの保存方法についてこだわりはありますか? コーヒーをおいしく飲む上で、コーヒー豆や挽いた後の粉の管理や保存をどうするかというのは重要なポイントです。 コーヒー豆はなるべ ...
-
夏のご挨拶「お中元」の準備がまだの方必見!定番のコーヒーギフト3選
2018/4/27
お中元は食べ物・飲み物が定番です!今年はコーヒーでどうでしょうか? 仕事でお世話になっている上司や取引先の相手やご友人の方などに感謝の気持ちを伝えるお中元ですが、 起源を遡れば江戸時代に始まった風習な ...
-
陶磁器ブランド「マイセン」の美味しいコーヒーを紹介!!
2018/4/27
名窯マイセンについてのご紹介 その昔、ヨーロッパ諸国にとって、日本や中国では古くから作られていた白磁器 (白色の粘土の素地に、透明なガラスの溶液をかけた磁器のこと。見た目の美しさと硬さが特徴) は製造 ...
-
汗ばむ日にはアイスコーヒーでスッキリしよう!おすすめのリキッドコーヒー3選
2018/4/27
暑い夏こそコーヒーがおすすめ!その理由とは? 実はコーヒーに含まれるカフェインは利尿作用とあわせて体を冷やす効果があるのをご存知でしたでしょうか? 暑い夏に体温の上昇をおさえて、身体の中 ...
-
借金返済 (2018 年 4 月)
2018/4/26
2018 年 4 月分の借金返済 (任意整理) です。 41 回目 (全 60 回)です。
-
【購入特典付き】AFFINGER5 (アフィンガー5) の「稼ぐに特化」した機能を紹介
2018/4/23
14,800 円でも買うべき理由 このブログでは有料 WordPress テーマである、 "AFFINGER5 (アフィンガー)" を使用しています。 もう一度言います、有 ...
-
【2019年は6月16日】父の日はプレゼントにコーヒーはいかが?父の日にピッタリなおすすめのコーヒーギフトベスト3!
2018/4/22
プレゼントの準備はできていますか? すっかりと春になり、母の日がもう間もなくというところまで来ていますね。 今回は父の日に合わせたコーヒーギフトの紹介です。 母の日は定番と ...
-
「MacBook」「MacBook Air」の違いを比較 (2018)!! 購入時に気をつけたいポイント
2018/4/21
悲しみながら新しいPCはMacBookのピンクにしてもらいました(´;ω;`)ブワッゎっ — てっぺ@借金ブロガー (@teppesmn) January 11, 2018 届いたー(* ...
-
給与 (2018 年 4 月)
2018/4/20
2018 年 4 月の給与です!!
-
コーヒー初心者が揃えておきたい基本の器具 6 つを紹介
2018/4/15
本格的なコーヒーを自宅で味わいたいのだけれど、 何から揃えたらよいのか迷っていませんか? 美味しいレギュラーコーヒーを楽しむ方法のなかで、 最も普及しているのがペーパードリップです。 & ...
-
【E200BT】ONKYO のイヤホンのレビュー | 接続が遅すぎる
2018/4/13
最近イヤホンを買い換えました。 おニューのイヤホンを買いました(*´ω`*) pic.twitter.com/EFIuEMY4II — てっぺ (@teppesmn) Mar ...
-
積み立て (インデックス投資) (2018 年 4 月)
2018/4/9
インデックス投資 (SBI 証券) 4 月分の積み立てです。
-
コーヒーの抽出温度を徹底管理する方法 | タニタのスティック温度計
2018/4/7
美味しいレギュラーコーヒーを楽しむためのポイントの1つが“温度”です。 淹れる度に計測するのは骨が折れますが、 自分の器具のクセをつかむためにも、 一度は各工程での温度を計測しておくと安 ...
-
スイーツは和菓子が最強!コーヒーに合うおすすめの和菓子3選
2018/4/7
ちょっと一息つきたいときや疲れた時は、美味しいコーヒーと甘いお菓子が欲しくなりますよね! みなさんはコーヒーを飲まれるとき、お茶菓子として何を食べられますか? 手軽に購入できるものとして ...
-
頑張った自分へのご褒美に!特別な時間のためのコーヒー3選
2018/4/6
皆さんは"ストレス解消法"を持っていますか? 仕事や家事でどうしようもなく疲れてしまったとき、皆様はどうやってリフレッシュされていますか? 運動や楽器を弾くなど、上手く気持ちを切り替えら ...
-
スタバ初心者向け!アレンジの仕方をマスターしよう!
2018/4/5
仕事や学業の合間にちょっと一休みしたいときや、ゆっくり本を読みたいときに、 スターバックスをみかけると、つい入りたくなってしまいませんか? 豊富な種類のコーヒーと、何となく落ち着くインテ ...